複数辞典一括検索+![]()
![]()
【
】🔗⭐🔉
【
】
〔画 数〕11画
〔音 訓〕サク
】
〔画 数〕11画
〔音 訓〕サク
【逧】🔗⭐🔉
【逧】
〔画 数〕11画
〔区 点〕7790〔JIS〕6D7A〔シフトJIS〕E79A
〔音 訓〕さこ・はざま
【笹】🔗⭐🔉
【笹】
〔画 数〕11画 − 人名用漢字
〔区 点〕2691〔JIS〕3A7B〔シフトJIS〕8DF9
〔音 訓〕ささ
〔名乗り〕ささ
〔熟語一覧〕
→お亀笹(おかめざさ)
→隈笹(くまざさ)
→笹(ささ)
→笹掻き(ささがき)
→笹蒲鉾(ささかまぼこ)
→笹鰈(ささがれい)
→笹川繁蔵(ささがわのしげぞう)
→笹川臨風(ささかわりんぷう)
→笹草(ささくさ)
→笹熊・
(ささぐま)
→笹蜘蛛(ささぐも)
→笹五位(ささごい)
→笹子峠(ささごとうげ)
→笹竹・篠竹(ささたけ)
→笹団子(ささだんご)
→笹漬け(ささづけ)
→笹鳴き(ささなき)
→笹の才蔵(ささのさいぞう)
→笹の葉(ささのは)
→笹原(ささはら)
→笹笛(ささぶえ)
→笹舟(ささぶね)
→笹身(ささみ)
→笹森儀助(ささもりぎすけ)
→笹藪(ささやぶ)
→笹百合(ささゆり)
→笹竜胆(ささりんどう)
→篠笹(しのざさ)
→稚児笹(ちござさ)
→粽笹(ちまきざさ)
(ささぐま)
→笹蜘蛛(ささぐも)
→笹五位(ささごい)
→笹子峠(ささごとうげ)
→笹竹・篠竹(ささたけ)
→笹団子(ささだんご)
→笹漬け(ささづけ)
→笹鳴き(ささなき)
→笹の才蔵(ささのさいぞう)
→笹の葉(ささのは)
→笹原(ささはら)
→笹笛(ささぶえ)
→笹舟(ささぶね)
→笹身(ささみ)
→笹森儀助(ささもりぎすけ)
→笹藪(ささやぶ)
→笹百合(ささゆり)
→笹竜胆(ささりんどう)
→篠笹(しのざさ)
→稚児笹(ちござさ)
→粽笹(ちまきざさ)
【紮】🔗⭐🔉
【紮】
〔画 数〕11画
〔区 点〕6907〔JIS〕6527〔シフトJIS〕E346
〔音 訓〕サツ
〔熟語一覧〕
→絡げる・紮げる(からげる)
→結紮(けっさつ)
新辞林 ページ 12789。