複数辞典一括検索+

【脣】🔗🔉

【脣】 〔画 数〕11画 〔区 点〕7092〔JIS〕667C〔シフトJIS〕E3FA 〔異体字〕唇 〔音 訓〕シン・ジン・くちびる 〔熟語一覧〕 →唇・脣(くちびる)

【進】🔗🔉

【進】 〔画 数〕11画 − 常用漢字 〔区 点〕3142〔JIS〕3F4A〔シフトJIS〕9069 〔音 訓〕シン・すすむ・すすめる 〔名乗り〕す・すす・すすみ・すすむ・のぶ・みち・ゆき 〔熟語一覧〕 →一進一退(いっしんいったい) →宇宙進化論(うちゅうしんかろん) →栄進(えいしん) →詠進(えいしん) →小倉進平(おぐらしんぺい) →推し進める(おしすすめる) →改進(かいしん) →海進(かいしん) →改進党(かいしんとう) →化学進化(かがくしんか) →勧進(かんじん) →勧進帳(かんじんちょう) →勧進帳(かんじんちょう) →勧進元(かんじんもと) →寄進(きしん) →規制緩和推進計画(きせいかんわすいしんけいかく) →逆進税(ぎゃくしんぜい) →義勇軍行進曲(ぎゆうぐんこうしんきょく) →急進(きゅうしん) →急進主義(きゅうしんしゅぎ) →急進的(きゅうしんてき) →共進化(きょうしんか) →緊急発進(きんきゅうはっしん) →供進(ぐしん) →掘進(くっしん) →血液凝固促進薬(けつえきぎょうこそくしんやく) →結婚行進曲(けっこんこうしんきょく) →甲状腺機能亢進症(こうじょうせんきのうこうしんしょう) →亢進・昂進(こうしん) →行進(こうしん) →後進(こうしん) →航進(こうしん) →行進曲(こうしんきょく) →後進国(こうしんこく) →恒星進化論(こうせいしんかろん) →雇用促進事業団(こようそくしんじぎょうだん) →再生資源利用促進法(さいせいしげんりようそくしんほう) →座作進退・坐作進退(ざさしんたい) →示威行進(じいこうしん) →時短促進法(じたんそくしんほう) →十進分類法(じっしんぶんるいほう) →十進法(じっしんほう) →社会進化論(しゃかいしんかろん) →社会的促進(しゃかいてきそくしん) →十二進法(じゅうにしんほう) →十六進法(じゅうろくしんほう) →出処進退(しゅっしょしんたい) →十進法(じゅっしんほう) →主要先進国首脳会議(しゅようせんしんこくしゅのうかいぎ) →精進湖(しょうじこ) →昇進・陞進(しょうしん) →精進(しょうじん) →上進(じょうしん) →精進明け(しょうじんあけ) →精進揚げ(しょうじんあげ) →精進落ち(しょうじんおち) →精進落とし(しょうじんおとし) →精進潔斎(しょうじんけっさい) →精進物(しょうじんもの) →精進料理(しょうじんりょうり) →縄文海進(じょうもんかいしん) →進化(しんか) →進学(しんがく) →進化主義(しんかしゅぎ) →進化論(しんかろん) →心悸亢進(しんきこうしん) →進級(しんきゅう) →進境(しんきょう) →進軍(しんぐん) →進撃(しんげき) →進言(しんげん) →進行(しんこう) →進攻(しんこう) →進航(しんこう) →進貢(しんこう) →進講(しんこう) →進行係(しんこうがかり) →進行形(しんこうけい) →進行性筋萎縮症(しんこうせいきんいしゅくしょう) →進行性筋ジストロフィー(しんこうせいきんジストロフィー) →進行波(しんこうは) →進行麻痺(しんこうまひ) →進士(しんし) →進取(しんしゅ) →進出(しんしゅつ) →進出色(しんしゅつしょく) →進上(しんじょう) →新進(しんしん) →進水(しんすい) →進ずる(しんずる) →進ぜる(しんぜる) →進退(しんたい) →進退伺い(しんたいうかがい) →進達(しんたつ) →進駐(しんちゅう) →進駐軍(しんちゅうぐん) →進捗(しんちょく) →進呈(しんてい) →進展(しんてん) →進度(しんど) →進入(しんにゅう) →進発(しんぱつ) →進歩(しんぽ) →進歩主義(しんぽしゅぎ) →進歩的(しんぽてき) →進歩党(しんぽとう) →進物(しんもつ) →進塁(しんるい) →進路(しんろ) →進路指導(しんろしどう) →推進(すいしん) →推進器(すいしんき) →推進剤(すいしんざい) →推進力(すいしんりょく) →進む(すすむ) →進める(すすめる) →先進(せんしん) →撰進(せんしん) →前進(ぜんしん) →漸進(ぜんしん) →先進国(せんしんこく) →先進国首脳会議(せんしんこくしゅのうかいぎ) →漸進主義(ぜんしんしゅぎ) →漸進的(ぜんしんてき) →先進七か国蔵相会議(せんしんななかこくぞうしょうかいぎ) →総合土地政策推進要綱(そうごうとちせいさくすいしんようこう) →増進(ぞうしん) →創造的進化(そうぞうてきしんか) →促進(そくしん) →促進学級(そくしんがっきゅう) →退行的進化(たいこうてきしんか) →耐震改修促進法(たいしんかいしゅうそくしんほう) →大躍進(だいやくしん) →竹添進一郎(たけぞえしんいちろう) →玉木文之進(たまきぶんのしん) →遅進児(ちしんじ) →地方分権推進委員会(ちほうぶんけんすいしんいいんかい) →地方分権推進法(ちほうぶんけんすいしんほう) →注進(ちゅうしん) →調進(ちょうしん) →直往邁進(ちょくおうまいしん) →直進(ちょくしん) →直進説(ちょくしんせつ) →突き進む(つきすすむ) →定向進化(ていこうしんか) →挺進(ていしん) →転進(てんしん) →特進(とくしん) →突進(とっしん) →トルコ行進曲(トルコこうしんきょく) →南進(なんしん) →南進論(なんしんろん) →二進法(にしんほう) →日進(にっしん) →日進月歩(にっしんげっぽ) →二進も三進も(にっちもさっちも) →日本十進分類法(にほんじっしんぶんるいほう) →驀進(ばくしん) →橋本進吉(はしもとしんきち) →発進(はっしん) →販売促進(はんばいそくしん) →仏印進駐(ふついんしんちゅう) →分子進化(ぶんししんか) →噴射推進(ふんしゃすいしん) →平行進化(へいこうしんか) →並進(へいしん) →並進運動(へいしんうんどう) →北進(ほくしん) →邁進(まいしん) →盲進(もうしん) →猛進(もうしん) →躍進(やくしん) →勇往邁進(ゆうおうまいしん) →有楽町海進(ゆうらくちょうかいしん) →輸入促進地域(ゆにゅうそくしんちいき) →立憲改進党(りっけんかいしんとう) →臨時行政改革推進審議会(りんじぎょうせいかいかくすいしんしんぎかい) →累進(るいしん) →累進課税(るいしんかぜい) →累進処遇制(るいしんしょぐうせい) →累進税(るいしんぜい) →六十進法(ろくじっしんほう)

新辞林 ページ 12859