複数辞典一括検索+

【婆】🔗🔉

【婆】 〔画 数〕11画 − 常用漢字 〔区 点〕3944〔JIS〕474C〔シフトJIS〕946B 〔音 訓〕バ・ばば 〔名乗り〕ばば 〔熟語一覧〕 →阿婆擦れ(あばずれ) →優婆塞(うばそく) →梅干し婆あ(うめぼしばばあ) →御転婆(おてんば) →鬼婆(おにばば) →お婆さん(おばあさん) →耆婆(ぎば) →耆婆扁鵲(ぎばへんじゃく) →五輪卒塔婆(ごりんそとば) →産婆(さんば) →産婆術(さんばじゅつ) →娑婆(しゃば) →娑婆気(しゃばけ) →娑婆っ気(しゃばっけ) →卒塔婆(そとうば) →卒塔婆・卒都婆(そとば) →蘇婆訶(そわか) →提婆達多(だいばだった) →湯婆(たんぽ) →塔婆(とうば) →取り上げ婆(とりあげばば) →祖母さん・婆さん(ばあさん) →婆や(ばあや) →婆娑羅(ばさら) →婆(ばば) →婆(ばばあ) →婆背(ばばがせ) →婆婆鰈(ばばがれい) →婆抜き(ばばぬき) →婆羅門(バラモン) →婆羅門教(バラモンきょう) →婆羅門参(バラモンじん) →婆羅門僧正(バラモンそうじょう) →婆羅門天(バラモンてん) →比婆道後帝釈国定公園(ひばどうごたいしゃくこくていこうえん) →頻婆娑羅(びんばしゃら) →麻婆豆腐(マーボーどうふ) →湯湯婆(ゆたんぽ) →妖婆(ようば) →老婆(ろうば) →老婆心(ろうばしん)

新辞林 ページ 12989