複数辞典一括検索+![]()
![]()
【須】🔗⭐🔉
【須】
〔画 数〕12画 − 人名用漢字
〔区 点〕3160〔JIS〕3F5C〔シフトJIS〕907B
〔音 訓〕ス・シュ・すべからく
〔名乗り〕まつ・もち・もとむ
〔熟語一覧〕
→恵比須・恵比寿・夷・戎(えびす)
→恵比須顔・夷顔(えびすがお)
→夷草・恵比須草(えびすぐさ)
→恵比須講・戎講・夷講(えびすこう)
→恵比須鯛(えびすだい)
→恵比須大黒(えびすだいこく)
→恵比須歯(えびすば)
→恵比須柱(えびすばしら)
→大須賀乙字(おおすがおつじ)
→荻須高徳(おぎすたかのり)
→翁恵比須(おきなえびす)
→加須(かぞ)
→義須(ぎす)
→急須(きゅうす)
→呉須(ごす)
→呉須手(ごすで)
→須達(しゅだつ)
→須菩提(しゅぼだい)
→須弥山(しゅみせん)
→須弥壇(しゅみだん)
→須臾(しゅゆ)
→須要(しゅよう)
→白長須鯨(しろながすくじら)
→須恵(すえ)
→須恵器・陶器(すえき)
→須賀川(すかがわ)
→須玖遺跡(すぐいせき)
→須坂(すざか)
→須崎(すさき)
→素戔嗚尊・須佐之男命(すさのおのみこと)
→須田貝ダム(すだかいダム)
→須田国太郎(すだくにたろう)
→須藤南翠(すどうなんすい)
→須く(すべからく)
→須万(すま)
→須磨(すま)
→須磨寺(すまでら)
→天須(てんす)
→長須鯨・長簀鯨(ながすくじら)
→那須(なす)
→那須温泉(なすおんせん)
→那須火山帯(なすかざんたい)
→那須岳(なすだけ)
→那須野(なすの)
→那須野原(なすのはら)
→那須与一(なすのよいち)
→似義須・似鱚(にぎす)
→西那須野(にしなすの)
→蜂須賀家政(はちすかいえまさ)
→蜂須賀小六(はちすかころく)
→蜂須賀正勝(はちすかまさかつ)
→必須(ひっす)
→必須アミノ酸(ひっすアミノさん)
→必須脂肪酸(ひっすしぼうさん)
→必須微量元素(ひっすびりょうげんそ)
→深尾須磨子(ふかおすまこ)
→松井須磨子(まついすまこ)
→横須賀(よこすか)
新辞林 ページ 13329。