複数辞典一括検索+![]()
![]()
【塚】🔗⭐🔉
【塚】
〔画 数〕12画 − 常用漢字
〔区 点〕3645〔JIS〕444D〔シフトJIS〕92CB
〔音 訓〕チョウ・つか
〔熟語一覧〕
→熱田貝塚(あつたかいづか)
→蟻塚・垤(ありづか)
→飯塚(いいづか)
→飯塚浩二(いいづかこうじ)
→石塚竜麿(いしづかたつまろ)
→市来貝塚(いちきかいづか)
→一里塚(いちりづか)
→岩橋千塚古墳群(いわせせんづかこふんぐん)
→姥山貝塚(うばやまかいづか)
→王塚古墳(おうづかこふん)
→大串貝塚(おおぐしかいづか)
→大塚金之助(おおつかきんのすけ)
→大塚楠緒子(おおつかくすおこ)
→大塚歳勝土遺跡(おおつかさいかちどいせき)
→大塚久雄(おおつかひさお)
→大塚弥之助(おおつかやのすけ)
→大塚山古墳(おおつかやまこふん)
→大森貝塚(おおもりかいづか)
→陸平貝塚(おかだいらかいづか)
→荻堂貝塚(おぎどうかいづか)
→小野塚喜平次(おのづかきへいじ)
→貝塚(かいづか)
→貝塚(かいづか)
→貝塚伊吹(かいづかいぶき)
→貝塚茂樹(かいづかしげき)
→加曾利貝塚(かそりかいづか)
→経塚(きょうづか)
→首塚(くびづか)
→牽牛子塚古墳(けんごしづかこふん)
→庚申塚(こうしんづか)
→黄金塚古墳(こがねづかこふん)
→五色塚古墳(ごしきづかこふん)
→小塚原(こづかっぱら)
→佐味田宝塚古墳(さみだたからづかこふん)
→三里塚(さんりづか)
→篠塚流(しのづかりゅう)
→高蔵貝塚(たかくらかいづか)
→高松塚古墳(たかまつづかこふん)
→宝塚(たからづか)
→宝塚歌劇団(たからづかかげきだん)
→宝塚造形芸術大学(たからづかぞうけいげいじゅつだいがく)
→塚・冢(つか)
→塚造(つかつくり)
→塚原渋柿園(つかはらじゅうしえん)
→塚原卜伝(つかはらぼくでん)
→津雲貝塚(つくもかいづか)
→手塚治虫(てづかおさむ)
→帝塚山学院大学(てづかやまがくいんだいがく)
→帝塚山大学(てづかやまだいがく)
→戸塚(とつか)
→戸塚静海(とつかせいかい)
→鳥浜貝塚(とりはまかいづか)
→中塚一碧楼(なかつかいっぺきろう)
→長塚節(ながつかたかし)
→夏島貝塚(なつしまかいづか)
→陪塚・陪冢(ばいちょう)
→平塚(ひらつか)
→平塚らいてう(ひらつからいちょう)
→珍敷塚古墳(めずらしづかこふん)
→モヨロ貝塚(もよろかいづか)
→藪塚本町(やぶづかほんまち)
→吉胡貝塚(よしごかいづか)
→藁塚(わらづか)
新辞林 ページ 13401。