複数辞典一括検索+![]()
![]()
【嵐】🔗⭐🔉
【嵐】
〔画 数〕12画 − 人名用漢字
〔区 点〕4582〔JIS〕4D72〔シフトJIS〕9792
〔音 訓〕ラン・あらし
〔名乗り〕あらし
〔熟語一覧〕
→青嵐(あおあらし)
→嵐(あらし)
→嵐が丘(あらしがおか)
→嵐寛寿郎(あらしかんじゅうろう)
→嵐の大洋(あらしのたいよう)
→嵐山(あらしやま)
→五十嵐信斎(いがらししんさい)
→五十嵐力(いがらしちから)
→五十嵐道甫(いがらしどうほ)
→地嵐(じあらし)
→磁気嵐(じきあらし)
→翠嵐(すいらん)
→砂嵐(すなあらし)
→青嵐(せいらん)
→晴嵐(せいらん)
→服部嵐雪(はっとりらんせつ)
→花嵐(はなあらし)
→山嵐(やまあらし)
→夜半の嵐(よわのあらし)
→嵐気(らんき)
→嵐山(らんざん)
→嵐雪(らんせつ)
【痢】🔗⭐🔉
【痢】
〔画 数〕12画 − 常用漢字
〔区 点〕4601〔JIS〕4E21〔シフトJIS〕979F
〔音 訓〕リ
〔熟語一覧〕
→アメーバ赤痢(アメーバせきり)
→疫痢(えきり)
→下痢(げり)
→止痢剤(しりざい)
→赤痢(せきり)
→赤痢アメーバ(せきりアメーバ)
→赤痢菌(せきりきん)
→白痢(はくり)
【裡】🔗⭐🔉
【裡】
〔画 数〕12画
〔区 点〕4603〔JIS〕4E23〔シフトJIS〕97A1
〔異体字〕裏
〔音 訓〕リ・うち・うら
〔熟語一覧〕
→暗暗裏・暗暗裡(あんあんり)
→懐裡(かいり)
→胸裏・胸裡(きょうり)
→禁裏・禁裡(きんり)
→庫裏・庫裡(くり)
→場裏・場裡(じょうり)
→心裏・心裡(しんり)
→心裡留保(しんりりゅうほ)
→脳裏・脳裡(のうり)
→夢裡(むり)
新辞林 ページ 13537。