複数辞典一括検索+![]()
![]()
【蒐】🔗⭐🔉
【蒐】
〔画 数〕13画
〔区 点〕2915〔JIS〕3D2F〔シフトJIS〕8F4E
〔音 訓〕シュウ・あかね・あつめる
〔熟語一覧〕
→収集・蒐集(しゅうしゅう)
【愁】🔗⭐🔉
【愁】
〔画 数〕13画 − 常用漢字
〔区 点〕2905〔JIS〕3D25〔シフトJIS〕8F44
〔音 訓〕シュウ・うれい・うれえる
〔熟語一覧〕
→哀愁(あいしゅう)
→愁い・憂い(うれい)
→愁え・憂え(うれえ)
→愁える・憂える(うれえる)
→郷愁(きょうしゅう)
→御愁傷様(ごしゅうしょうさま)
→愁殺(しゅうさつ)
→愁傷(しゅうしょう)
→愁色(しゅうしょく)
→愁然(しゅうぜん)
→愁訴(しゅうそ)
→愁嘆・愁歎(しゅうたん)
→愁嘆場(しゅうたんば)
→愁眉(しゅうび)
→春愁(しゅんしゅう)
→悲愁(ひしゅう)
→不定愁訴(ふていしゅうそ)
→幽愁(ゆうしゅう)
→憂愁(ゆうしゅう)
→離愁(りしゅう)
→旅愁(りょしゅう)
【楫】🔗⭐🔉
【楫】
〔画 数〕13画
〔区 点〕6023〔JIS〕5C37〔シフトJIS〕9EB5
〔音 訓〕シュウ・かじ
〔熟語一覧〕
→舵・柁・楫・梶(かじ)
→舵取り・楫取り(かじとり)
→楫取魚彦(かとりなひこ)
→矢島楫子(やじまかじこ)
【鄒】🔗⭐🔉
【鄒】
〔画 数〕13画
〔区 点〕7832〔JIS〕6E40〔シフトJIS〕E7BE
〔音 訓〕シュウ・スウ
【遒】🔗⭐🔉
【遒】
〔画 数〕13画
〔区 点〕7804〔JIS〕6E24〔シフトJIS〕E7A2
〔異体字〕逎
〔音 訓〕シュウ・せまる・つよい
新辞林 ページ 13713。