複数辞典一括検索+![]()
![]()
【搗】🔗⭐🔉
【搗】
〔画 数〕13画
〔区 点〕5781〔JIS〕5971〔シフトJIS〕9D91
〔音 訓〕トウ・つく
〔熟語一覧〕
→搗布(かじめ)
→搗ち合う(かちあう)
→搗ち栗・勝ち栗(かちぐり)
→五分搗き米(ごぶつきまい)
→米搗き(こめつき)
→米搗蟹(こめつきがに)
→米搗飛蝗(こめつきばった)
→米搗虫(こめつきむし)
→搗き臼(つきうす)
→搗き米(つきごめ)
→搗き減り・舂き減り(つきべり)
→搗く・舂く(つく)
→半搗き(はんつき)
→餅搗き(もちつき)
→餅搗き相場(もちつきそうば)
【塘】🔗⭐🔉
【塘】
〔画 数〕13画
〔区 点〕3768〔JIS〕4564〔シフトJIS〕9384
〔音 訓〕トウ・つつみ
〔熟語一覧〕
→銭塘江(せんとうこう)
→塘沽(タンクー)
→塘沽停戦協定(タンクーていせんきょうてい)
→池塘(ちとう)
【閙】🔗⭐🔉
【閙】
〔画 数〕13画
〔区 点〕7963〔JIS〕6F5F〔シフトJIS〕E87E
〔異体字〕鬧
〔音 訓〕トウ・ドウ・さわがしい
【瑙】🔗⭐🔉
【瑙】
〔画 数〕13画
〔区 点〕6479〔JIS〕606F〔シフトJIS〕E0ED
〔異体字〕碯
〔音 訓〕ドウ・ノウ
〔熟語一覧〕
→縞瑪瑙(しまめのう)
→瑪瑙(めのう)
【嫐】🔗⭐🔉
【嫐】
〔画 数〕13画
〔区 点〕5344〔JIS〕554C〔シフトJIS〕9B6B
〔音 訓〕ドウ・ノウ・なぶる
新辞林 ページ 13833。