複数辞典一括検索+![]()
![]()
【
】🔗⭐🔉
【
】
〔画 数〕13画
〔音 訓〕ヒョウ
】
〔画 数〕13画
〔音 訓〕ヒョウ
【剽】🔗⭐🔉
【剽】
〔画 数〕13画
〔区 点〕4987〔JIS〕5177〔シフトJIS〕9997
〔音 訓〕ヒョウ・さす・おびやかす
〔熟語一覧〕
→剽悍・慓悍(ひょうかん)
→剽軽(ひょうきん)
→剽げる(ひょうげる)
→剽窃(ひょうせつ)
【黽】🔗⭐🔉
【黽】
〔画 数〕13画
〔区 点〕8370〔JIS〕7366〔シフトJIS〕EA86
〔音 訓〕ビン・ボウ・つとめる・かえる
〔熟語一覧〕
→水黽・水馬(あめんぼ)
→塩水黽(しおあめんぼ)
【愍】🔗⭐🔉
【愍】
〔画 数〕13画
〔区 点〕5630〔JIS〕583E〔シフトJIS〕9CBC
〔音 訓〕ビン・ミン・あわれむ・いたましい
〔熟語一覧〕
→哀憫・哀愍(あいびん)
→憫笑・愍笑(びんしょう)
→不憫・不愍(ふびん)
→憐憫・憐愍(れんびん)
【蜉】🔗⭐🔉
【鳧】🔗⭐🔉
【鳧】
〔画 数〕13画
〔区 点〕8274〔JIS〕726A〔シフトJIS〕E9E8
〔異体字〕鳬
〔音 訓〕フ・けり・かも
〔熟語一覧〕
→鳧(けり)
→田計里・田鳧(たげり)
→鍋鳧(なべげり)
【楓】🔗⭐🔉
【楓】
〔画 数〕13画 − 人名用漢字
〔区 点〕4186〔JIS〕4976〔シフトJIS〕9596
〔音 訓〕フウ・かえで
〔名乗り〕かえで
〔熟語一覧〕
→麻の葉楓(あさのはかえで)
→板屋楓(いたやかえで)
→伊呂波楓(いろはかえで)
→瓜膚楓(うりはだかえで)
→猿猴楓(えんこうかえで)
→楓(かえで)
→楓科(かえでか)
→楓鳥(かえでちょう)
→小宮山楓軒(こみやまふうけん)
→砂糖楓(さとうかえで)
→縮緬楓(ちりめんかえで)
→津田青楓(つだせいふう)
→唐楓(とうかえで)
→羽団扇楓(はうちわかえで)
→楓(ふう)
→楓糖(ふうとう)
→松永和楓(まつながわふう)
新辞林 ページ 13851。