複数辞典一括検索+![]()
![]()
【疑】🔗⭐🔉
【疑】
〔画 数〕14画 − 常用漢字
〔区 点〕2131〔JIS〕353F〔シフトJIS〕8B5E
〔音 訓〕ギ・うたがう・うたがい・うたがわしい
〔熟語一覧〕
→疑い(うたがい)
→疑い深い(うたがいぶかい)
→疑う(うたがう)
→疑わしい(うたがわしい)
→疑り深い(うたぐりぶかい)
→疑る(うたぐる)
→懐疑(かいぎ)
→懐疑論(かいぎろん)
→疑雲(ぎうん)
→危疑(きぎ)
→疑義(ぎぎ)
→疑懼(ぎく)
→疑獄(ぎごく)
→疑似・擬似(ぎじ)
→疑似科学(ぎじかがく)
→疑心(ぎしん)
→疑心暗鬼(ぎしんあんき)
→疑点(ぎてん)
→疑念(ぎねん)
→疑問(ぎもん)
→疑問詞(ぎもんし)
→疑問点(ぎもんてん)
→疑問符(ぎもんふ)
→疑問文(ぎもんぶん)
→疑陽性(ぎようせい)
→疑惑(ぎわく)
→決疑(けつぎ)
→決疑論(けつぎろん)
→嫌疑(けんぎ)
→狐疑(こぎ)
→狐疑逡巡(こぎしゅんじゅん)
→猜疑(さいぎ)
→質疑(しつぎ)
→造船疑獄(ぞうせんぎごく)
→存疑(そんぎ)
→遅疑(ちぎ)
→半信半疑(はんしんはんぎ)
→被疑者(ひぎしゃ)
→被疑者補償(ひぎしゃほしょう)
→容疑(ようぎ)
→容疑者(ようぎしゃ)
新辞林 ページ 13939。
】
(めなもみ)