複数辞典一括検索+

【覡】🔗🔉

【覡】 〔画 数〕14画 〔区 点〕7514〔JIS〕6B2E〔シフトJIS〕E64D 〔音 訓〕ケキ・ゲキ・みこ 〔熟語一覧〕 →巫・覡(かんなぎ)

🔗🔉

〔画 数〕14画 〔音 訓〕ケツ

【碣】🔗🔉

【碣】 〔画 数〕14画 〔区 点〕6682〔JIS〕6272〔シフトJIS〕E1F0 〔音 訓〕ケツ・いしぶみ

【竭】🔗🔉

【竭】 〔画 数〕14画 〔区 点〕6781〔JIS〕6371〔シフトJIS〕E291 〔音 訓〕ケツ・つきる・つくす 〔熟語一覧〕 →麒麟竭(きりんけつ)

【歉】🔗🔉

【歉】 〔画 数〕14画 〔区 点〕6130〔JIS〕5D3E〔シフトJIS〕9F5D 〔音 訓〕ケン・あきたらない

【甄】🔗🔉

【甄】 〔画 数〕14画 〔区 点〕6511〔JIS〕612B〔シフトJIS〕E14A 〔音 訓〕ケン・シン・すえ

【愿】🔗🔉

【愿】 〔画 数〕14画 〔区 点〕5637〔JIS〕5845〔シフトJIS〕9CC3 〔音 訓〕ゲン・つつしむ

【搴】🔗🔉

【搴】 〔画 数〕14画 〔区 点〕5775〔JIS〕596B〔シフトJIS〕9D8B 〔音 訓〕ケン・とる・ぬく

【蜷】🔗🔉

【蜷】 〔画 数〕14画 〔区 点〕7380〔JIS〕6970〔シフトJIS〕E590 〔音 訓〕ケン・にな 〔熟語一覧〕 →川蜷・河貝子(かわにな) →蜷(にな)

【滬】🔗🔉

【滬】 〔画 数〕14画 〔区 点〕6286〔JIS〕5E76〔シフトJIS〕9FF4 〔音 訓〕コ

【誤】🔗🔉

【誤】 〔画 数〕14画 − 常用漢字 〔区 点〕2477〔JIS〕386D〔シフトJIS〕8CEB 〔音 訓〕ゴ・あやまり・あやまる 〔熟語一覧〕 →誤り・謬り(あやまり) →誤る・謬る(あやまる) →誤れる(あやまれる) →言い誤る(いいあやまる) →医療過誤(いりょうかご) →過誤(かご) →過誤納(かごのう) →誤飲(ごいん) →誤飲性肺炎(ごいんせいはいえん) →合成の誤謬(ごうせいのごびゅう) →誤嚥(ごえん) →誤解(ごかい) →誤記(ごき) →誤差(ごさ) →誤殺(ごさつ) →誤算(ごさん) →誤字(ごじ) →誤写(ごしゃ) →誤射(ごしゃ) →誤称(ごしょう) →誤植(ごしょく) →誤信(ごしん) →誤診(ごしん) →誤審(ごしん) →誤脱(ごだつ) →誤断(ごだん) →誤伝(ごでん) →誤答(ごとう) →誤動作(ごどうさ) →誤読(ごどく) →誤認(ごにん) →誤配(ごはい) →誤爆(ごばく) →誤払い(ごばらい) →誤判(ごはん) →誤謬(ごびゅう) →誤聞(ごぶん) →誤報(ごほう) →誤訳(ごやく) →誤用(ごよう) →誤療(ごりょう) →錯誤(さくご) →試行錯誤(しこうさくご) →時代錯誤(じだいさくご) →正誤(せいご) →正誤表(せいごひょう) →絶対誤差(ぜったいごさ) →相対誤差(そうたいごさ) →脱誤(だつご) →見誤る(みあやまる)

新辞林 ページ 13955