複数辞典一括検索+![]()
![]()
【憫】🔗⭐🔉
【憫】
〔画 数〕15画
〔区 点〕5666〔JIS〕5862〔シフトJIS〕9CE0
〔音 訓〕ビン・ミン・あわれむ・うれえる
〔熟語一覧〕
→哀憫・哀愍(あいびん)
→憫察(びんさつ)
→憫笑・愍笑(びんしょう)
→不憫・不愍(ふびん)
→憐憫・憐愍(れんびん)
【
】🔗⭐🔉
【
】
〔画 数〕15画
〔音 訓〕フ
】
〔画 数〕15画
〔音 訓〕フ
【嘸】🔗⭐🔉
【敷】🔗⭐🔉
【敷】
〔画 数〕15画 − 常用漢字
〔区 点〕4163〔JIS〕495F〔シフトJIS〕957E
〔音 訓〕フ・しき・しく
〔名乗り〕しき・のぶ・ひら
〔熟語一覧〕
→家屋敷(いえやしき)
→居敷・臀(いしき)
→板敷き(いたじき)
→縁座敷(えんざしき)
→大風呂敷(おおぶろしき)
→奥座敷(おくざしき)
→御座敷(おざしき)
→折敷(おしき)
→表座敷(おもてざしき)
→河川敷(かせんしき)
→金敷・鉄敷(かなしき)
→上屋敷(かみやしき)
→刈敷(かりしき)
→川敷(かわしき)
→靴敷(くつしき)
→組み敷く(くみしく)
→倉敷(くらしき)
→倉敷芸術科学大学(くらしきげいじゅつかがくだいがく)
→倉敷料(くらしきりょう)
→蔵屋敷(くらやしき)
→桟敷(さじき)
→座敷(ざしき)
→座敷芸(ざしきげい)
→座敷牢(ざしきろう)
→座敷童(ざしきわらし)
→敷(じき)
→敷居(しきい)
→敷石・舗石(しきいし)
→敷き写し(しきうつし)
→敷瓦・甃(しきがわら)
→敷金(しききん)
→敷島(しきしま)
→式台・敷台(しきだい)
→敷地(しきち)
→敷き詰める(しきつめる)
→敷布(しきふ)
→敷き布団(しきぶとん)
→敷物(しきもの)
→敷き藁(しきわら)
→敷く・布く(しく)
→下敷き(したじき)
→下屋敷(しもやしき)
→千畳敷き(せんじょうじき)
→即敷(そくじき)
→散り敷く(ちりしく)
→聾桟敷(つんぼさじき)
→天井桟敷(てんじょうさじき)
→天井桟敷の人々(てんじょうさじきのひとびと)
→鍋敷(なべしき)
→花屋敷(はなやしき)
→離れ座敷(はなれざしき)
→敷衍・敷延(ふえん)
→敷設・布設(ふせつ)
→風呂敷(ふろしき)
→向こう桟敷(むこうさじき)
→珍敷塚古墳(めずらしづかこふん)
→屋敷(やしき)
→屋敷神(やしきがみ)
→屋敷町(やしきまち)
新辞林 ページ 14325。