複数辞典一括検索+![]()
![]()
【鴇】🔗⭐🔉
【鴇】
〔画 数〕15画
〔区 点〕3830〔JIS〕463E〔シフトJIS〕93BC
〔音 訓〕ホウ・とき
〔熟語一覧〕
→黒鴇(くろとき)
→鴇・朱鷺・桃花鳥(とき)
→鴇色(ときいろ)
→鴇草(ときそう)
【儚】🔗⭐🔉
【儚】
〔画 数〕15画
〔区 点〕4919〔JIS〕5133〔シフトJIS〕9952
〔音 訓〕ボウ・はかない・はかなむ
〔熟語一覧〕
→果無い・果敢無い・儚い(はかない)
→果無む・儚む(はかなむ)
【暴】🔗⭐🔉
【暴】
〔画 数〕15画 − 常用漢字
〔区 点〕4329〔JIS〕4B3D〔シフトJIS〕965C
〔音 訓〕ボウ・バク・あばく・あばれる・さらす
〔熟語一覧〕
→暴き立てる(あばきたてる)
→暴く・発く(あばく)
→暴れ馬(あばれうま)
→暴れ川(あばれがわ)
→暴れ回る(あばれまわる)
→暴れ者(あばれもの)
→暴れる(あばれる)
→暴れん坊(あばれんぼう)
→横暴(おうぼう)
→家庭内暴力(かていないぼうりょく)
→凶暴・兇暴(きょうぼう)
→狂暴(きょうぼう)
→強暴(きょうぼう)
→構造的暴力(こうぞうてきぼうりょく)
→校内暴力(こうないぼうりょく)
→四川暴動(しせんぼうどう)
→自暴自棄(じぼうじき)
→性暴力(せいぼうりょく)
→粗暴(そぼう)
→暴露・曝露(ばくろ)
→非暴力(ひぼうりょく)
→暴悪(ぼうあく)
→暴圧(ぼうあつ)
→暴威(ぼうい)
→暴飲(ぼういん)
→暴漢(ぼうかん)
→暴虐(ぼうぎゃく)
→暴挙(ぼうきょ)
→暴君(ぼうくん)
→暴君放伐論(ぼうくんほうばつろん)
→暴言(ぼうげん)
→暴行(ぼうこう)
→暴行罪(ぼうこうざい)
→暴虎馮河(ぼうこひょうが)
→暴食(ぼうしょく)
→暴政(ぼうせい)
→暴走(ぼうそう)
→暴走族(ぼうそうぞく)
→暴対法(ぼうたいほう)
→暴徒(ぼうと)
→暴投(ぼうとう)
→暴騰(ぼうとう)
→暴動(ぼうどう)
→暴発(ぼうはつ)
→暴風(ぼうふう)
→暴風雨(ぼうふうう)
→暴風警戒域(ぼうふうけいかいいき)
→暴風雪(ぼうふうせつ)
→暴慢(ぼうまん)
→暴民(ぼうみん)
→暴勇(ぼうゆう)
→暴落(ぼうらく)
→暴利(ぼうり)
→暴力(ぼうりょく)
→暴力団(ぼうりょくだん)
→暴力団対策法(ぼうりょくだんたいさくほう)
→暴力的(ぼうりょくてき)
→暴戻(ぼうれい)
→暴論(ぼうろん)
→民事介入暴力(みんじかいにゅうぼうりょく)
→乱暴(らんぼう)
新辞林 ページ 14340。
】