複数辞典一括検索+![]()
![]()
【賢】🔗⭐🔉
【賢】
〔画 数〕16画 − 常用漢字
〔区 点〕2413〔JIS〕382D〔シフトJIS〕8CAB
〔音 訓〕ケン・ゲン・かしこい・まさる・さかしい・さかしら
〔名乗り〕かた・かつ・さか・さかし・さと・さとし・さとる・すぐる・たか・ただ・ただし・とし・のり・まさ・まさる・ます・やす・よし・より
〔熟語一覧〕
→遺賢(いけん)
→卜部懐賢(うらべかねかた)
→花山院師賢(かざんいんもろかた)
→賢・畏(かしこ)
→賢い(かしこい)
→賢島(かしこじま)
→賢所(かしこどころ)
→蒲生賢秀(がもうかたひで)
→木村泰賢(きむらたいけん)
→清原宣賢(きよはらのぶかた)
→賢愚(けんぐ)
→賢君(けんくん)
→賢兄(けんけい)
→賢才(けんさい)
→賢妻(けんさい)
→賢察(けんさつ)
→賢士(けんし)
→賢者(けんじゃ)
→賢女(けんじょ)
→賢臣(けんしん)
→賢人(けんじん)
→賢聖(けんせい)
→賢弟(けんてい)
→賢哲(けんてつ)
→賢婦(けんぷ)
→賢夫人(けんぷじん)
→賢母(けんぼ)
→賢明(けんめい)
→賢慮(けんりょ)
→五賢帝(ごけんてい)
→小賢しい(こざかしい)
→賢しい(さかしい)
→賢しら(さかしら)
→七賢(しちけん)
→七賢人(しちけんじん)
→証賢(しょうけん)
→向象賢(しょうしょうけん)
→諸賢(しょけん)
→陶晴賢(すえはるかた)
→狡賢い(ずるがしこい)
→聖賢(せいけん)
→先賢(せんけん)
→大賢(たいけん)
→待賢門(たいけんもん)
→待賢門院(たいけんもんいん)
→待賢門院堀河(たいけんもんいんのほりかわ)
→建部賢弘(たけべかたひろ)
→竹林の七賢(ちくりんのしちけん)
→洞院公賢(とういんきんかた)
→土肥原賢二(どひはらけんじ)
→仁賢天皇(にんけんてんのう)
→普賢岳(ふげんだけ)
→普賢菩薩(ふげんぼさつ)
→藤原師賢(ふじわらのもろかた)
→侯孝賢(ホウシャオシェン)
→細川重賢(ほそかわしげかた)
→宮沢賢治(みやざわけんじ)
→屋代弘賢(やしろひろかた)
→依田義賢(よだよしかた)
→良妻賢母(りょうさいけんぼ)
→老賢人(ろうけんじん)
→六角義賢(ろっかくよしかた)
→悪賢い(わるがしこい)
新辞林 ページ 14425。