複数辞典一括検索+

🔗🔉

〔画 数〕16画 〔音 訓〕タン・まみ

【遲】🔗🔉

【遲】 〔画 数〕16画 〔区 点〕7815〔JIS〕6E2F〔シフトJIS〕E7AD 〔異体字〕遅 〔音 訓〕チ・おくらす・おくれる・おそい

【緻】🔗🔉

【緻】 〔画 数〕16画 〔区 点〕6944〔JIS〕654C〔シフトJIS〕E36B 〔音 訓〕チ・こまかい 〔熟語一覧〕 →巧緻(こうち) →細緻(さいち) →精緻(せいち) →緻密(ちみつ)

【築】🔗🔉

【築】 〔画 数〕16画 − 常用漢字 〔区 点〕3559〔JIS〕435B〔シフトJIS〕927A 〔音 訓〕チク・きずく・つく 〔熟語一覧〕 →イスラム教建築(イスラムきょうけんちく) →移築(いちく) →稲築(いなつき) →インド建築(インドけんちく) →応急仮設建築物(おうきゅうかせつけんちくぶつ) →改築(かいちく) →仮設建築物(かせつけんちくぶつ) →杵築(きずき) →築き上げる(きずきあげる) →築く(きずく) →杵築(きつき) →擬洋風建築(ぎようふうけんちく) →ギリシャ建築(ギリシャけんちく) →キリスト教建築(キリストきょうけんちく) →近代建築(きんだいけんちく) →建築(けんちく) →建築学(けんちくがく) →建築確認(けんちくかくにん) →建築基準法(けんちくきじゅんほう) →建築協定(けんちくきょうてい) →建築許可(けんちくきょか) →建築士(けんちくし) →建築主事(けんちくしゅじ) →建築施工管理技士(けんちくせこうかんりぎし) →建築設備士(けんちくせつびし) →建築物(けんちくぶつ) →建築面積(けんちくめんせき) →公共建築(こうきょうけんちく) →高層建築物(こうそうけんちくぶつ) →構築(こうちく) →古典建築(こてんけんちく) →再築(さいちく) →寺院建築(じいんけんちく) →修築(しゅうちく) →新築(しんちく) →増築(ぞうちく) →耐火建築(たいかけんちく) →高床建築(たかゆかけんちく) →脱構築(だつこうちく) →築港(ちくこう) →築城(ちくじょう) →築造(ちくぞう) →築庭(ちくてい) →築堤(ちくてい) →築港(ちっこう) →超高層建築物(ちょうこうそうけんちくぶつ) →築地(ついじ) →築地(つきじ) →築地(つきじ) →築地小劇場(つきじしょうげきじょう) →築地ホテル館(つきじホテルかん) →築地本願寺(つきじほんがんじ) →築館(つきだて) →築山(つきやま) →築山殿(つきやまどの) →仏教建築(ぶっきょうけんちく) →ブロック建築(ブロックけんちく) →本建築(ほんけんちく) →木造建築士(もくぞうけんちくし) →ルネサンス建築(ルネサンスけんちく) →ローマ建築(ローマけんちく) →ロマネスク建築(ロマネスクけんちく)

新辞林 ページ 14468