複数辞典一括検索+![]()
![]()
【臆】🔗⭐🔉
【臆】
〔画 数〕17画
〔区 点〕1818〔JIS〕3232〔シフトJIS〕89B0
〔音 訓〕オク・ヨク・むね
〔熟語一覧〕
→臆する(おくする)
→憶説・臆説(おくせつ)
→憶測・臆測(おくそく)
→憶断・臆断(おくだん)
→憶病・臆病(おくびょう)
→臆面(おくめん)
→臆見(おっけん)
→怖めず臆せず(おめずおくせず)
→胸臆(きょうおく)
→揣摩臆測(しまおくそく)
【謌】🔗⭐🔉
【謌】
〔画 数〕17画
〔区 点〕7572〔JIS〕6B68〔シフトJIS〕E688
〔音 訓〕カ・うた・うたう
【霞】🔗⭐🔉
【霞】
〔画 数〕17画 − 人名用漢字
〔区 点〕1866〔JIS〕3262〔シフトJIS〕89
〔音 訓〕カ・ゲ・かすみ・かすむ
〔名乗り〕かすみ
〔熟語一覧〕
→朝霞(あさか)
→朝霞(あさがすみ)
→雲霞(うんか)
→霞(かすみ)
→霞網(かすみあみ)
→霞ヶ浦(かすみがうら)
→霞が関(かすみがせき)
→霞が関ビル(かすみがせきビル)
→霞山椒魚(かすみさんしょううお)
→霞草(かすみそう)
→霞堤(かすみてい)
→霞む・翳む(かすむ)
→寒霞渓(かんかけい)
→花霞(はながすみ)
→春霞(はるがすみ)
→渡辺霞亭(わたなべかてい)
【譁】🔗⭐🔉
【譁】
〔画 数〕17画
〔区 点〕7586〔JIS〕6B76〔シフトJIS〕E696
〔異体字〕嘩
〔音 訓〕カ・ケ・かまびすしい
【鍜】🔗⭐🔉
【鍜】
〔画 数〕17画
〔区 点〕7908〔JIS〕6F28〔シフトJIS〕E847
〔音 訓〕カ・ゲ・しころ
【罅】🔗⭐🔉
【罅】
〔画 数〕17画
〔区 点〕7001〔JIS〕6621〔シフトJIS〕E39F
〔音 訓〕カ・ケ・ひび・すき
〔熟語一覧〕
→爆ぜる・罅ぜる(はぜる)
→罅(ひび)
→罅塗り(ひびぬり)
→罅割れ(ひびわれ)
→罅割れる(ひびわれる)
→裂罅(れっか)
→裂罅填充(れっかてんじゅう)
新辞林 ページ 14525。