複数辞典一括検索+![]()
![]()
【
】🔗⭐🔉
【
】
〔画 数〕17画
〔音 訓〕カク・コク
】
〔画 数〕17画
〔音 訓〕カク・コク
【嶽】🔗⭐🔉
【嶽】
〔画 数〕17画
〔区 点〕5454〔JIS〕5656〔シフトJIS〕9BD4
〔異体字〕岳
〔音 訓〕ガク・たけ
〔熟語一覧〕
→御岳山・御嶽山(おんたけさん)
→四岳・四嶽(しがく)
→岳・嶽(たけ)
→富岳・富嶽(ふがく)
→松平春嶽(まつだいらしゅんがく)
→御岳・御嶽(みたけ)
【鍔】🔗⭐🔉
【鍔】
〔画 数〕17画
〔区 点〕3655〔JIS〕4457〔シフトJIS〕92D5
〔音 訓〕ガク・つば
〔熟語一覧〕
→金鍔(きんつば)
→鍔・鐔(つば)
→鍔迫り合い(つばぜりあい)
→鍔継ぎ手(つばつぎて)
→鍔鳴り(つばなり)
【轄】🔗⭐🔉
【轄】
〔画 数〕17画 − 常用漢字
〔区 点〕1977〔JIS〕336D〔シフトJIS〕8A8D
〔音 訓〕カツ・くさび
〔熟語一覧〕
→管轄(かんかつ)
→管轄裁判所(かんかつさいばんしょ)
→所轄(しょかつ)
→専属管轄(せんぞくかんかつ)
→総轄(そうかつ)
→直轄(ちょっかつ)
→統轄(とうかつ)
→分轄(ぶんかつ)
【豁】🔗⭐🔉
【豁】
〔画 数〕17画
〔区 点〕7615〔JIS〕6C2F〔シフトJIS〕E6AD
〔音 訓〕カツ・ひらける・ひろい
〔熟語一覧〕
→快闊・快豁(かいかつ)
→開豁(かいかつ)
→豁如(かつじょ)
→豁然(かつぜん)
→闊達・豁達(かったつ)
新辞林 ページ 14529。