複数辞典一括検索+![]()
![]()
【鯉】🔗⭐🔉
【鯉】
〔画 数〕18画 − 人名用漢字
〔区 点〕2481〔JIS〕3871〔シフトJIS〕8CEF
〔音 訓〕リ・こい
〔名乗り〕こい
〔熟語一覧〕
→海緋鯉(うみひごい)
→革鯉(かわごい)
→鯉(こい)
→鯉口(こいぐち)
→鯉濃(こいこく)
→鯉の滝登り(こいのたきのぼり)
→鯉幟(こいのぼり)
→関口鯉吉(せきぐちりきち)
→ドイツ鯉(ドイツごい)
→似鯉(にごい)
→錦鯉(にしきごい)
→緋鯉(ひごい)
→真鯉(まごい)
→湯鯉(ゆごい)
→養鯉(ようり)
→鯉魚(りぎょ)
→滝亭鯉丈(りゅうていりじょう)
【釐】🔗⭐🔉
【釐】
〔画 数〕18画
〔区 点〕7858〔JIS〕6E5A〔シフトJIS〕E7D8
〔音 訓〕リ・リン・キ・おさめる・さいわい
〔熟語一覧〕
→毫釐・毫厘(ごうり)
→銚釐(ちろり)
【擽】🔗⭐🔉
【擽】
〔画 数〕18画
〔区 点〕5822〔JIS〕5A36〔シフトJIS〕9DB4
〔音 訓〕リャク・レキ・ラク・くすぐる
〔熟語一覧〕
→擽ったい(くすぐったい)
→擽り(くすぐり)
→擽る(くすぐる)
→擽る(こそぐる)
【嚠】🔗⭐🔉
【嚠】
〔画 数〕18画
〔区 点〕5172〔JIS〕5368〔シフトJIS〕9A88
〔音 訓〕リュウ
〔熟語一覧〕
→嚠喨・瀏亮(りゅうりょう)
【霤】🔗⭐🔉
【霤】
〔画 数〕18画
〔区 点〕8037〔JIS〕7045〔シフトJIS〕E8C3
〔音 訓〕リュウ・あまだれ
新辞林 ページ 14667。