複数辞典一括検索+![]()
![]()
【麑】🔗⭐🔉
【麑】
〔画 数〕19画
〔区 点〕8344〔JIS〕734C〔シフトJIS〕EA6B
〔音 訓〕ゲイ
【警】🔗⭐🔉
【警】
〔画 数〕19画 − 常用漢字
〔区 点〕2357〔JIS〕3759〔シフトJIS〕8C78
〔音 訓〕ケイ・キョウ・いましめ・いましめる
〔熟語一覧〕
→異国警固番役(いこくけいごばんやく)
→戒め・警め(いましめ)
→戒める・警める(いましめる)
→営業警察(えいぎょうけいさつ)
→衛生警察(えいせいけいさつ)
→沿岸警備隊(えんがんけいびたい)
→海上警備隊(かいじょうけいびたい)
→科警研(かけいけん)
→関税警察(かんぜいけいさつ)
→奇警(きけい)
→気象警報(きしょうけいほう)
→議長警察権(ぎちょうけいさつけん)
→警策(きょうさく)
→行政警察(ぎょうせいけいさつ)
→警衛(けいえい)
→警戒(けいかい)
→警戒色(けいかいしょく)
→警戒線(けいかいせん)
→警戒宣言(けいかいせんげん)
→警官(けいかん)
→警急信号(けいきゅうしんごう)
→警句(けいく)
→警語(けいご)
→警護・警固(けいご)
→警告(けいこく)
→警告反応(けいこくはんのう)
→警策(けいさく)
→警察(けいさつ)
→警察医(けいさつい)
→警察学校(けいさつがっこう)
→警察官(けいさつかん)
→警察官職務執行法(けいさつかんしょくむしっこうほう)
→警察機動隊(けいさつきどうたい)
→警察犬(けいさつけん)
→警察権(けいさつけん)
→警察国家(けいさつこっか)
→警察署(けいさつしょ)
→警察職員(けいさつしょくいん)
→警察大学校(けいさつだいがっこう)
→警察庁(けいさつちょう)
→警察手帳(けいさつてちょう)
→警察法(けいさつほう)
→警察本部(けいさつほんぶ)
→警察予備隊(けいさつよびたい)
→警視(けいし)
→警視監(けいしかん)
→刑事警察(けいじけいさつ)
→警視正(けいしせい)
→警視総監(けいしそうかん)
→警視庁(けいしちょう)
→警視長(けいしちょう)
→警鐘(けいしょう)
→警乗(けいじょう)
→警職法(けいしょくほう)
→警世(けいせい)
→警醒(けいせい)
→警笛(けいてき)
→警抜(けいばつ)
→警備(けいび)
→警備業(けいびぎょう)
→警蹕(けいひつ)
→警備保障(けいびほしょう)
→警部(けいぶ)
→警部補(けいぶほ)
→警報(けいほう)
→警防(けいぼう)
→警棒(けいぼう)
→警保局(けいほきょく)
→警務(けいむ)
→警邏(けいら)
→県警(けんけい)
→公安警察(こうあんけいさつ)
→皇宮警察(こうぐうけいさつ)
→交通警察(こうつうけいさつ)
→高等警察(こうとうけいさつ)
→国際警察(こくさいけいさつ)
→国際刑事警察機構(こくさいけいじけいさつきこう)
→国家警察(こっかけいさつ)
→自警(じけい)
→自警団(じけいだん)
→思想警察(しそうけいさつ)
→自治体警察(じちたいけいさつ)
→司法警察(しほうけいさつ)
→司法警察職員(しほうけいさつしょくいん)
→水上警察(すいじょうけいさつ)
→政治警察(せいじけいさつ)
→早期警戒システム(そうきけいかいシステム)
→太平洋津波警報センター(たいへいようつなみけいほうセンター)
→治安警察法(ちあんけいさつほう)
→地方警察職員(ちほうけいさつしょくいん)
→地方警務官(ちほうけいむかん)
→鉄道警察隊(てつどうけいさつたい)
→特別高等警察(とくべつこうとうけいさつ)
→都道府県警察(とどうふけんけいさつ)
→内務省警保局(ないむしょうけいほきょく)
→入国警備官(にゅうこくけいびかん)
→非常警戒(ひじょうけいかい)
→非常警報(ひじょうけいほう)
→秘密警察(ひみつけいさつ)
→風俗警察(ふうぞくけいさつ)
→婦警(ふけい)
→婦人警官(ふじんけいかん)
→婦人警察官(ふじんけいさつかん)
→保安警察(ほあんけいさつ)
→法廷警察(ほうていけいさつ)
→暴風警戒域(ぼうふうけいかいいき)
→夜警(やけい)
→夜警国家(やけいこっか)
新辞林 ページ 14688。