複数辞典一括検索+![]()
![]()
【鶇】🔗⭐🔉
【鶇】
〔画 数〕19画
〔区 点〕8309〔JIS〕7329〔シフトJIS〕EA48
〔異体字〕鶫
〔音 訓〕ツ・トウ・つぐみ
【
】🔗⭐🔉
【
】
〔画 数〕19画
〔音 訓〕テイ
】
〔画 数〕19画
〔音 訓〕テイ
【蟶】🔗⭐🔉
【蟶】
〔画 数〕19画
〔区 点〕7426〔JIS〕6A3A〔シフトJIS〕E5B8
〔音 訓〕テイ・まて
【鏑】🔗⭐🔉
【鏑】
〔画 数〕19画
〔区 点〕3713〔JIS〕452D〔シフトJIS〕934C
〔音 訓〕テキ・かぶらや
〔熟語一覧〕
→鏑(かぶら)
→鏑木清方(かぶらぎきよかた)
→鏑矢(かぶらや)
→流鏑馬(やぶさめ)
【轍】🔗⭐🔉
【轍】
〔画 数〕19画
〔区 点〕3718〔JIS〕4532〔シフトJIS〕9351
〔音 訓〕テツ・わだち
〔熟語一覧〕
→前轍(ぜんてつ)
→蘇轍(そてつ)
→轍(てつ)
→轍鮒(てっぷ)
→転轍機(てんてつき)
→途轍も無い(とてつもない)
→覆轍(ふくてつ)
→諸橋轍次(もろはしてつじ)
→轍(わだち)
【顛】🔗⭐🔉
【顛】
〔画 数〕19画
〔区 点〕3731〔JIS〕453F〔シフトJIS〕935E
〔音 訓〕テン・いただき・たおれる
〔熟語一覧〕
→冠履顛倒(かんりてんとう)
→山巓・山顛(さんてん)
→七転八倒・七顛八倒(しちてんばっとう)
→七転八倒・七顛八倒(しってんばっとう)
→酒顛童子・酒呑童子(しゅてんどうじ)
→造次顛沛(ぞうじてんぱい)
→転倒・顛倒(てんとう)
→転覆・顛覆(てんぷく)
→顛末(てんまつ)
→転落・顛落(てんらく)
→動転・動顛(どうてん)
新辞林 ページ 14708。