複数辞典一括検索+![]()
![]()
【鰆】🔗⭐🔉
【鰆】
〔画 数〕20画
〔区 点〕8254〔JIS〕7256〔シフトJIS〕E9D4
〔音 訓〕シュン・さわら
〔熟語一覧〕
→
鰆(かますさわら)
→鰆(さわら)
鰆(かますさわら)
→鰆(さわら)
【
】🔗⭐🔉
【
】
〔画 数〕20画
〔音 訓〕ショ・かし
】
〔画 数〕20画
〔音 訓〕ショ・かし
【
】🔗⭐🔉
【
】
〔画 数〕20画
〔音 訓〕ジョウ
】
〔画 数〕20画
〔音 訓〕ジョウ
【
】🔗⭐🔉
【
】
〔画 数〕20画
〔音 訓〕ジョウ
】
〔画 数〕20画
〔音 訓〕ジョウ
【鐘】🔗⭐🔉
【鐘】
〔画 数〕20画 − 常用漢字
〔区 点〕3066〔JIS〕3E62〔シフトJIS〕8FE0
〔音 訓〕ショウ・かね
〔名乗り〕あつむ・かね
〔熟語一覧〕
→入相の鐘(いりあいのかね)
→鐘(かね)
→鐘ヶ淵(かねがふち)
→暁鐘(ぎょうしょう)
→警鐘(けいしょう)
→自鳴鐘(じめいしょう)
→鐘(しょう)
→鐘形花冠(しょうけいかかん)
→鐘状花冠(しょうじょうかかん)
→鐘状火山(しょうじょうかざん)
→鐘声(しょうせい)
→鐘塔(しょうとう)
→鐘楼(しょうろう)
→除夜の鐘(じょやのかね)
→弔鐘(ちょうしょう)
→都賀庭鐘(つがていしょう)
→撞き鐘(つきがね)
→釣り鐘(つりがね)
→釣鐘草(つりがねそう)
→釣鐘人参(つりがねにんじん)
→釣鐘マント(つりがねマント)
→釣鐘虫(つりがねむし)
→時の鐘(ときのかね)
→早鐘(はやがね)
→半鐘(はんしょう)
→晩鐘(ばんしょう)
→暮鐘(ぼしょう)
→梵鐘(ぼんしょう)
→割れ鐘・破れ鐘(われがね)
新辞林 ページ 14753。