複数辞典一括検索+![]()
![]()
【癪】🔗⭐🔉
【癪】
〔画 数〕21画
〔区 点〕6591〔JIS〕617B〔シフトJIS〕E19B
〔音 訓〕しゃく
〔熟語一覧〕
→癇癪(かんしゃく)
→癇癪玉(かんしゃくだま)
→癇癪持ち(かんしゃくもち)
→小癪(こしゃく)
→癪(しゃく)
→癪の種(しゃくのたね)
→癪の虫(しゃくのむし)
→癪持ち(しゃくもち)
【嚼】🔗⭐🔉
【嚼】
〔画 数〕21画
〔区 点〕5180〔JIS〕5370〔シフトJIS〕9A90
〔音 訓〕シャク・かむ
〔熟語一覧〕
→噛む・嚼む・咬む(かむ)
→咀嚼(そしゃく)
→咀嚼器(そしゃくき)
→咀嚼筋(そしゃくきん)
【鶸】🔗⭐🔉
【鶸】
〔画 数〕21画
〔区 点〕8320〔JIS〕7334〔シフトJIS〕EA53
〔音 訓〕ジャク・ひわ
〔熟語一覧〕
→小笠原河原鶸(おがさわらかわらひわ)
→唐鶸(からひわ)
→河原鶸(かわらひわ)
→五色鶸(ごしきひわ)
→鶸(ひわ)
→鶸色(ひわいろ)
→真鶸(まひわ)
【龝】🔗⭐🔉
【龝】
〔画 数〕21画
〔区 点〕6752〔JIS〕6354〔シフトJIS〕E273
〔異体字〕秋・穐
〔音 訓〕シュウ・あき・とき
新辞林 ページ 14775。