複数辞典一括検索+![]()
![]()
【攝】🔗⭐🔉
【攝】
〔画 数〕21画
〔区 点〕5780〔JIS〕5970〔シフトJIS〕9D90
〔異体字〕摂
〔音 訓〕セツ・ショウ・かねる・とる・おさめる
【
】🔗⭐🔉
【
】
〔画 数〕21画
〔音 訓〕セン
】
〔画 数〕21画
〔音 訓〕セン
【鐫】🔗⭐🔉
【鐫】
〔画 数〕21画
〔区 点〕7935〔JIS〕6F43〔シフトJIS〕E862
〔音 訓〕セン・える・のみ・きる・ほる
〔熟語一覧〕
→彫る・鐫る(える)
【纎】🔗⭐🔉
【纎】
〔画 数〕21画
〔区 点〕6990〔JIS〕657A〔シフトJIS〕E39A
〔異体字〕繊・纖
〔音 訓〕セン・かよわい・こまかい・しなやか
【籖】🔗⭐🔉
【籖】
〔画 数〕21画
〔区 点〕6863〔JIS〕645F〔シフトJIS〕E2DD
〔異体字〕籤
〔音 訓〕セン・くじ・ひご
【饌】🔗⭐🔉
【竈】🔗⭐🔉
【竈】
〔画 数〕21画
〔区 点〕6762〔JIS〕635E〔シフトJIS〕E27D
〔異体字〕竃
〔音 訓〕ソウ・かま・かまど・へっつい
〔熟語一覧〕
→御竈蟋蟀(おかまこおろぎ)
→竈(かまど)
→竈馬(かまどうま)
→竈神(かまどがみ)
→竈(くど)
→塩竈(しおがま)
→塩竈菊(しおがまぎく)
→七竈(ななかまど)
→竈(へっつい)
新辞林 ページ 14777。