複数辞典一括検索+![]()
![]()
かじ【舵・柁・楫・梶】🔗⭐🔉
かじ【舵・柁・楫・梶】
(1)船の進む方向を定めるために船尾に取り付けられている装置。「―をとる」
(2)飛行機・潜水艦などで,上下左右への動きを定めるための装置。
かじ【鍛冶】🔗⭐🔉
かじ【鍛冶】
金属をきたえて,いろいろの器具を作ること。また,その人。
かじ【火事】🔗⭐🔉
かじ【火事】
建物・船・山林などが焼けること。火災。
かじ【加持】🔗⭐🔉
かじ【加持】
〔仏〕〔(梵) adhi
h
na〕
(1)諸仏が衆生(しゆじよう)を守ること。加護。
(2)神仏の加護を祈ること。また,その儀式。

h
na〕
(1)諸仏が衆生(しゆじよう)を守ること。加護。
(2)神仏の加護を祈ること。また,その儀式。
かじ【家事】🔗⭐🔉
かじ【家事】
炊事・洗濯・掃除などのような,家庭生活に必要な仕事。
かじ【華字】🔗⭐🔉
かじ【華字】
中国の文字。漢字。「―紙」
かじ【嘉事】🔗⭐🔉
かじ【嘉事】
めでたいこと。慶事。
がし【賀詞】🔗⭐🔉
がし【賀詞】
お祝いの言葉。祝詞。
がし【餓死】🔗⭐🔉
がし【餓死】
飢えのために死ぬこと。うえじに。
カシア【(ラ) Cassia】🔗⭐🔉
カシア【(ラ) Cassia】
クスノキ科の常緑高木。ニッケイの一種。樹皮から香辛料を採る。東京(トンキン)肉桂。桂(けい)。
かしいしょう【貸し衣装】🔗⭐🔉
かしいしょう【貸し衣装】
使用料を取って貸す和洋服。主に儀式用。
かじいもとじろう【梶井基次郎】🔗⭐🔉
かじいもとじろう【梶井基次郎】
(1901-1932) 小説家。大阪市生まれ。東大中退。「青空」同人。鋭敏繊細な感受性によって特異な心象風景を短編に著したが結核で早逝。著「檸檬(レモン)」「城のある町にて」など。
ガジェット【gadget】🔗⭐🔉
ガジェット【gadget】
小道具。小間物。
ガジェットバッグ【gadget bag】🔗⭐🔉
ガジェットバッグ【gadget bag】
ガゼット-バッグに同じ。
カシオペアざ【カシオペア座】🔗⭐🔉
カシオペアざ【カシオペア座】
〔(ラ) Cassiopeia〕
北天の星座。12 月の宵に,子午線の天頂より北の部分を通過する。W 型に並び,北極星を見付ける目印となる。山形星。錨(いかり)星。
カシオペイア【Kassiopeia】🔗⭐🔉
カシオペイア【Kassiopeia】
ギリシャ神話で,エチオピア王ケフェウスの妃。アンドロメダの母。美しさを誇って海神ポセイドンの怒りをかい娘アンドロメダを人身御供にすることになったが,英雄ペルセウスに助けられた。のち星座に列せられる。
かしおり【菓子折り】🔗⭐🔉
かしおり【菓子折り】
菓子を入れた折り箱。
新辞林 ページ 1497。