複数辞典一括検索+![]()
![]()
アナモルフォーズ【(フ) anamorphose】🔗⭐🔉
アナモルフォーズ【(フ) anamorphose】
絵画で,歪んだ画像。また,その画法。斜めから見たり,円筒形の鏡面などに写すと,もとの形が分かるようになっている。ホルバイン(子)の「大使たち」(1533 年)の床部分に描きこまれた頭蓋骨が有名。
あなやまばいせつ【穴山梅雪】🔗⭐🔉
あなやまばいせつ【穴山梅雪】
(1541-1582) 戦国時代の武田氏の武将。名は信君。母は武田信玄の姉,妻は信玄の女(むすめ)。駿河江尻城主。武田家滅亡の直前徳川家康に降り,織田信長に謁し,本能寺の変の後,一揆勢に殺された。
アナライザー【analyzer】🔗⭐🔉
アナライザー【analyzer】
(1)放送番組に対する視聴者の好みや反応を調査分析する記録装置。
(2)教育機器の一種。生徒に反応ボタンを操作させ,正答率などを分析する装置。
アナリシス【analysis】🔗⭐🔉
アナリシス【analysis】
(1)分解。分析。
(2)数学で,解析。
アナリスト【analyst】🔗⭐🔉
アナリスト【analyst】
事象を分析し判断する専門家。精神分析医・証券動向分析者・社会情勢分析家など。
アナル【anal】🔗⭐🔉
アナル【anal】
肛門。
アナルコサンディカリスム【(フ) anarcho-syndicalisme】🔗⭐🔉
アナルコサンディカリスム【(フ) anarcho-syndicalisme】
無政府主義の影響を受けた労働組合至上主義。1920 年代フランス・スペインなどで影響力をもった。→サンディカリスム
アナルセックス【anal sex】🔗⭐🔉
アナルセックス【anal sex】
肛門(こうもん)性交。
アナログ【analog】🔗⭐🔉
アナログ【analog】
物質・システムなどの状態を連続的に変化する物理量によって表現すること。⇔デジタル
アナログコンピューター【analog computer】🔗⭐🔉
アナログコンピューター【analog computer】
数値データを電圧・抵抗・回転角などの物理量に置き換えて演算を行う計算機。この原理の最も簡単なものに計算尺があるが,ふつうは電気的量を用いるものをいう。計量型計算機。
アナログどけい【アナログ時計】🔗⭐🔉
アナログどけい【アナログ時計】
文字盤の数字を針で示して時刻を表す時計。
アナロジー【analogy】🔗⭐🔉
アナロジー【analogy】
⇒類推(るいすい)
あなん【阿南】🔗⭐🔉
あなん【阿南】
徳島県東部,紀伊水道に臨む市。農業・水産業のほか,製材・製紙業も盛ん。小島が多い海岸地帯は,室戸阿南海岸国定公園に属する景勝地。
新辞林 ページ 223。