複数辞典一括検索+
クリームソース【cream sauce】🔗⭐🔉
クリームソース【cream sauce】
ベシャメル-ソースに生クリームを加えたソース。
クリームソーダ🔗⭐🔉
クリームソーダ
〔(和) cream+soda〕
アイスクリームを浮かせたソーダ水。
クリームチーズ【cream cheese】🔗⭐🔉
クリームチーズ【cream cheese】
クリーム(1)またはクリームを加えた牛乳から作った,熟成させない軟質チーズ。
クリームに【クリーム煮】🔗⭐🔉
クリームに【クリーム煮】
野菜や肉などを,ホワイト-ソースで煮た料理。
くりい・れる【繰り入れる】🔗⭐🔉
くりい・れる【繰り入れる】
(動下一)
(1)長いものを順々にたぐって引き入れる。⇔繰り出す
(2)編入する。組み入れる。「余剰金を補正予算に―・れる」
くりいろ【栗色】🔗⭐🔉
くりいろ【栗色】
焦茶色。
クリーン【clean】🔗⭐🔉
クリーン【clean】
(形動)
(1)きれいな。清潔な。「―なイメージ」
(2)みごとな。
(3)為替相場が市場介入の影響を受けていないさま。
グリーン【green】🔗⭐🔉
グリーン【green】
(1)緑色。
(2)緑地。草の生えた土地。
(3)ゴルフ場で,パッティングのために,特に整備してある区域。
(4)ゴルフ-コース。
グリーン【Green】🔗⭐🔉
グリーン【Green】
(1)〔Julien G.〕
(1900- ) フランスの小説家・劇作家。アメリカ人を両親にパリに生まれる。精神と肉体の葛藤(かつとう)と,破滅的結末をカトリックの立場から描く。小説「アドリエンヌ-ムジュラ」「幻を追う人」など。
(2)〔Thomas Hill G.〕
(1836-1882) イギリスの哲学者。ドイツ観念論の影響を受け,自己実現の説を唱える。公共善を規準として功利主義を批判し,道徳的自由主義を主張。
グリーン【Graham Greene】🔗⭐🔉
グリーン【Graham Greene】
(1904-1991) イギリスの小説家。宗教的主題をスリラー的手法で追求する独自の作風を確立した。代表作「権力と栄光」「情事の終わり」
グリーン【Aleksandr Stepanovich Grin】🔗⭐🔉
グリーン【Aleksandr Stepanovich Grin】
(1880-1932) ソ連の小説家。ソ連には珍しい幻想的な作風で,架空の土地を舞台にしたロマンティックな作品を数多く書いた。代表作「波の上を駆ける女」「真紅の帆」「輝く世界」
新辞林 ページ 2374。