複数辞典一括検索+![]()
![]()
けいじどうしゃ【軽自動車】🔗⭐🔉
けいじどうしゃ【軽自動車】
長さ 3.3m 未満,幅 1.4m 未満,高さ 2m 未満,エンジン総排気量 660cc 未満の自動車。
けいじどうしゃぜい【軽自動車税】🔗⭐🔉
けいじどうしゃぜい【軽自動車税】
原動機付自転車・軽自動車・小型特殊自動車・二輪の小型自動車に対し所有者に課される市町村税。
けいじとくべつほう【刑事特別法】🔗⭐🔉
けいじとくべつほう【刑事特別法】
日米安全保障条約に基づいて,米軍基地への立ち入りや機密探知などを処罰し,基地内での逮捕・捜索などの手続きを定める。1952 年(昭和 27)制定。
けいじはん【刑事犯】🔗⭐🔉
けいじはん【刑事犯】
刑法に規定してある犯罪のように,その行為自体が反社会的・反道徳的である犯罪。→自然犯
けいじひこくにん【刑事被告人】🔗⭐🔉
けいじひこくにん【刑事被告人】
刑事訴訟において,犯罪者として公訴され,訴訟当事者となっている者。被告人。
けいじぶんがく【啓示文学】🔗⭐🔉
けいじぶんがく【啓示文学】
⇒黙示文学
けいじほう【刑事法】🔗⭐🔉
けいじほう【刑事法】
刑罰権の行使を規律する法の総称。刑法・刑事訴訟法・監獄法など。
けいじほしょう【刑事補償】🔗⭐🔉
けいじほしょう【刑事補償】
抑留・拘禁・刑の執行・拘置を受けた者が無罪の裁判(再審も含む)を受けた際に,その被った被害について,請求により国が損害賠償すること。
けいじめんせき【刑事免責】🔗⭐🔉
けいじめんせき【刑事免責】
(1)労働組合の争議行為など正当なものであれば,行為そのものは違法の形をとっても違法性がないものとされ,刑法上,犯罪として処罰されないということ。
(2)〔immunity〕
アメリカ合衆国の刑事訴訟上の制度の一。検察官が証言を得るために,その証言を証拠として将来証人を訴追しないという,証人に与える特権。訴追免除。免責特権。
けいしゃ【珪砂】🔗⭐🔉
けいしゃ【珪砂】
石英粒からなる砂。ガラスの原料や鋳物砂などに用いる。石英砂。けいさ。
けいしゃ【傾斜】🔗⭐🔉
けいしゃ【傾斜】
(1)かたむいていること。「南に―した土地」
(2)ある方向にかたよること。「軍国主義への―」
(3)均等ではなく差をつけて設定すること。「―家賃」「―配置」
けいしゃ【傾瀉】🔗⭐🔉
けいしゃ【傾瀉】
(1)傾けて注ぐこと。傾注。
(2)化学で,沈殿物を容器の底の方に沈ませたあと,容器を静かに傾けて上澄み液だけを流し出す操作。デカンテーション。
新辞林 ページ 2489。