複数辞典一括検索+

げきさい【撃砕】🔗🔉

げきさい【撃砕】 敵を徹底的に負かすこと。

げきさつ【撃殺】🔗🔉

げきさつ【撃殺】 撃って殺すこと。また,切り殺すこと。

げきし【劇詩】🔗🔉

げきし【劇詩】 〔dramatic poetry〕 戯曲の形をとって書かれた詩。

げきしゅ【鷁首】🔗🔉

げきしゅ【鷁首】 ⇒げきす(鷁首)

げきしゅう【激臭・劇臭】🔗🔉

げきしゅう【激臭・劇臭】 刺激の強いにおい。

げきしょ【激暑・劇暑】🔗🔉

げきしょ【激暑・劇暑】 酷暑。「―の候」

げきしょう【劇症・激症】🔗🔉

げきしょう【劇症・激症】 病気の進行がはやく症状がひどいこと。

げきしょう【激賞】🔗🔉

げきしょう【激賞】 さかんにほめること。「―を浴びる」

げきじょう【劇場】🔗🔉

げきじょう【劇場】 演劇・映画などを上演・観覧するための建物。

げきじょう【撃壌】🔗🔉

げきじょう【撃壌】 平和な世の中を楽しむありさまをいう。→鼓腹(こふく)撃壌

げきじょう【撃攘】🔗🔉

げきじょう【撃攘】 敵をうちはらうこと。

げきじょう【激情】🔗🔉

げきじょう【激情】 激しく高ぶる感情。

げきしょうかんえん【劇症肝炎】🔗🔉

げきしょうかんえん【劇症肝炎】 急性肝炎のうち肝細胞の壊死(えし)などが急激かつ広範におこったもの。死亡率が高い。

げきしょうようれんきんかんせんしょう【劇症溶連菌感染症】🔗🔉

げきしょうようれんきんかんせんしょう【劇症溶連菌感染症】 A 型溶連菌による感染症。高熱や筋肉痛がみられ,敗血症を来してショックに陥る。手足の壊死がみられることもある。

げきしょく【激職・劇職】🔗🔉

げきしょく【激職・劇職】 忙しい職務。

げきしん【激震・劇震】🔗🔉

げきしん【激震・劇震】 従来,震度 7 にあたるとされた地震。→震度

げきじん【激甚・劇甚】🔗🔉

げきじん【激甚・劇甚】 非常に激しいこと。「―災害」

げきじんさいがい【激甚災害】🔗🔉

げきじんさいがい【激甚災害】 国民経済に著しい影響を及ぼす災害で,被災地域への財政援助や被災者への助成が特に必要となる大きな災害をいう。法律に基づいて激甚災害指定が行われる。

げきす【鷁首】🔗🔉

げきす【鷁首】 船首に鷁の首の彫り物をつけた船。げきしゅ。

げき・する【激する】🔗🔉

げき・する【激する】 (動サ変) (1)ひどく興奮する。「相手の無礼に―・する」 (2)はげしくなる。「戦いが―・する」

げきぜつ【鴃舌】🔗🔉

げきぜつ【鴃舌】 〔モズ(鴃)のさえずりの意〕 外国人の話す,わけのわからない言葉。「南蛮―の徒」

げきせん【激戦】🔗🔉

げきせん【激戦】 激しい戦い。

新辞林 ページ 2526