複数辞典一括検索+
こうい【厚意】🔗⭐🔉
こうい【厚意】
思いやりの気持ち。厚情。「―に感謝する」
こうい【垢衣】🔗⭐🔉
こうい【垢衣】
あかのついた着物。
こうい【皇位】🔗⭐🔉
こうい【皇位】
天皇の地位。帝位。
こうい【皇威】🔗⭐🔉
こうい【皇威】
天皇の威光。みいつ。
こうい【校医】🔗⭐🔉
こうい【校医】
「学校医」の略。
こうい【校異】🔗⭐🔉
こうい【校異】
主に古典などについて,同一作品の写しが 2 種以上ある場合に,それらの文章の文字や語句の異同を比較して示すこと。
こうい【高位】🔗⭐🔉
こうい【高位】
高い地位。「―高官」
こうい【黄緯】🔗⭐🔉
こうい【黄緯】
天球上のある点と黄道との角距離。黄道より北へプラス,南へマイナスに測る。黄経とあわせて天球の黄道座標を形成する。
こうい【綱維】🔗⭐🔉
こうい【綱維】
(1)大づな。転じて,物事のおおすじ。
(2)国家のおきて。
ごうい【合意】🔗⭐🔉
ごうい【合意】
(1)二人以上の者の意見が一致すること。「―に達する」
(2)〔法〕当事者の意思が一致すること。
こういか【甲烏賊】🔗⭐🔉
こういか【甲烏賊】
イカの一種。胴は楕円形で,長さ約 18cm。石灰質の甲をもち,後端は鋭くとがって針状に突き出す。肉は厚く,美味。ハリイカ。マイカ。スミイカ。
こういかぶ【高位株】🔗⭐🔉
こういかぶ【高位株】
値の高い株。値嵩株(ねがさかぶ)。
こういき【広域】🔗⭐🔉
こういき【広域】
広い区域。広い範囲。
こういきおうえんきょうてい【広域応援協定】🔗⭐🔉
こういきおうえんきょうてい【広域応援協定】
災害などの緊急時に,被災地域の地方公共団体に周辺の地方公共団体が協力し,支援を行うことを約束する協定。
こういきぎょうせい【広域行政】🔗⭐🔉
こういきぎょうせい【広域行政】
県や市町村などの従来の行政区域を越えた,広い区域を単位とする地方行政。経済の発展による経済活動や社会活動の範囲の拡大に対応しようとするもの。
こういきけいざい【広域経済】🔗⭐🔉
こういきけいざい【広域経済】
近接した国々あるいは地方団体が,相互に補完・結合してつくり上げる経済。ブロック経済と同じ意味にも使われる。
こういきげすいどう【広域下水道】🔗⭐🔉
こういきげすいどう【広域下水道】
河川などに沿い,行政区域を超えて広く処理される下水道。
こういきけん【広域圏】🔗⭐🔉
こういきけん【広域圏】
(1)1929 年以後の世界恐慌期において,資本主義列強が設定したブロック経済による経済圏。
(2)首都圏・近畿圏など広域行政の単位として設定される地域。
新辞林 ページ 2667。