複数辞典一括検索+

こうたいこうしょう【交代鉱床】🔗🔉

こうたいこうしょう【交代鉱床】 交代作用によってできた鉱床。多くは,交代作用を受けやすい石灰岩や苦灰岩の中に生ずる。

こうたいさよう【交代作用】🔗🔉

こうたいさよう【交代作用】 岩石中に熱水溶液などが浸透して物質が入れかわり,新しい鉱物を生ずる作用。また,そのために岩石の化学組成が変化すること。

こうたいさんせいきのう【抗体産生機能】🔗🔉

こうたいさんせいきのう【抗体産生機能】 生体に侵入した細菌などの抗原を処理して,再度同様な状況が起きたときに対応できるようにリンパ組織が抗体を産生する機能。

こうたいし【皇太子】🔗🔉

こうたいし【皇太子】 次代の天皇となるべき皇子。東宮。春宮(とうぐう)。

こうたいしき【交代式】🔗🔉

こうたいしき【交代式】 多項式で,その中の任意の二つの文字を入れ換えると,もとの式と符号だけ違った式になるもの。x−yなど。

こうたいしひ【皇太子妃】🔗🔉

こうたいしひ【皇太子妃】 皇太子の配偶者。

こうたいしょく【後退色】🔗🔉

こうたいしょく【後退色】 背景に吸収されて遠くにあるようにみえる色。緑や青などの寒色系の色。⇔進出色

こうたいじんぐう【皇大神宮】🔗🔉

こうたいじんぐう【皇大神宮】 伊勢神宮の内宮。五十鈴川(いすずがわ)上流右岸,神路山の麓に鎮座。天照大神を祀(まつ)る。五十鈴宮。天照皇大神宮。

こうたいせいむこきゅう【交代性無呼吸】🔗🔉

こうたいせいむこきゅう【交代性無呼吸】 ⇒チェーン-ストークス型呼吸

こうたいそん【皇太孫】🔗🔉

こうたいそん【皇太孫】 皇太子のいない場合に皇位を継ぐべき皇孫。

ごうたいふりこ【剛体振り子】🔗🔉

ごうたいふりこ【剛体振り子】 剛体に軸を通して水平に支え,その軸の周(まわ)りに回転できるようにしたもの。重力によって振り子の運動をする。重力の加速度や地震の測定などに使われる。実体振り子。物理振り子。複振り子。

こうだいむへん【広大無辺】🔗🔉

こうだいむへん【広大無辺】 広くてはてしがないこと。「―な御恵み」

こうたいよく【後退翼】🔗🔉

こうたいよく【後退翼】 飛行機の翼の端がつけ根よりも尾部方向にある翼。

ごうたいりきがく【剛体力学】🔗🔉

ごうたいりきがく【剛体力学】 質点系の力学をもとに剛体に働く力と剛体の運動との関係を調べる力学。

こうたいれん【高体連】🔗🔉

こうたいれん【高体連】 「全国高等学校体育連盟」の略。

新辞林 ページ 2763