複数辞典一括検索+![]()
![]()
コロンビアとくべつく【コロンビア特別区】🔗⭐🔉
コロンビアとくべつく【コロンビア特別区】
〔District of Columbia〕
アメリカ合衆国の連邦政府直轄地。首都ワシントンと同域。略称 D.C.
コロンビウム【columbium】🔗⭐🔉
コロンビウム【columbium】
元素ニオブの別名。
コロンブス【Christophorus Columbus】🔗⭐🔉
コロンブス【Christophorus Columbus】
(1451 頃-1506) イタリア生まれの探検家・航海者。アメリカ大陸の発見者。1492 年,スペイン女王イサベル 1 世の援助により大西洋をインドに向け出帆。サン-サルバドル島に上陸,キューバ島・ハイチ島を探検。以後 3 回の航海で,南米・中米の海岸に到達。
━の卵(たまご)🔗⭐🔉
━の卵(たまご)
一見簡単そうなことでも,初めて行うのは難しいというたとえ。
コロンボ【Colombo】🔗⭐🔉
コロンボ【Colombo】
スリランカ,セイロン島の南西部にある港湾都市。インド洋航路の要地。茶・ゴム・コプラなどの輸出が多い。
コロンボ【Matteo Realdo Colombo】🔗⭐🔉
コロンボ【Matteo Realdo Colombo】
(1516-1559) イタリアの解剖学者。解剖学的知見に基づいて血液の肺循環を指摘し,ハーベーの血液循環説の確立に寄与。
コロンボけいかく【コロンボ計画】🔗⭐🔉
コロンボけいかく【コロンボ計画】
南・東南アジアの開発を目的とする経済協力機構。1950 年コロンボで開催されたイギリス連邦外相会議により設立。日本は 54 年(昭和 29)に加盟。
こわ・い【怖い・恐い】🔗⭐🔉
こわ・い【怖い・恐い】
(形)
(1)危険を感じて身がすくむ思いだ。「雷が―・い」
(2)不安だ。「相場は―・い」
(3)軽視できない。「やはり専門家は―・い」
怖いもの知らず🔗⭐🔉
怖いもの知らず
自信に満ちて何物も恐れないこと。また,無鉄砲なこと。
怖いもの見たさ🔗⭐🔉
怖いもの見たさ
こわいものは,かえって好奇心を刺激されて見たくなる。
新辞林 ページ 3076。