複数辞典一括検索+![]()
![]()
サービス【service】🔗⭐🔉
サービス【service】
(1)相手のために気を配って尽くすこと。「家庭―」
(2)品物を売るとき,客の便宜を図ったり値引きや景品をつけたりすること。「出血大―」
(3)サーブに同じ。
(4)〔経〕物質的財貨を生産する労働以外の労働のこと。第三次産業に属する。
サービスエース【service ace】🔗⭐🔉
サービスエース【service ace】
(テニス・バレーボールなどで)相手が受けられなかった鋭いサーブ。また,それによる得点。
サービスエリア【service area】🔗⭐🔉
サービスエリア【service area】
(1)特定のラジオやテレビの受信可能区域。カバレッジ。
(2)サーブを打つための決められた区域。
(3)高速道路で,給油・食事・手洗いなどの設備のある休憩所。
サービスキープ🔗⭐🔉
サービスキープ
〔(和) service+keep〕
テニスで,サービスをするプレーヤーがそのゲームに勝つこと。
サービスぎょう【サービス業】🔗⭐🔉
サービスぎょう【サービス業】
日本標準産業分類の一。宿泊設備貸与業,広告業,修理業,興行業,医療保健業,宗教・教育・法務関係など非物質的生産物(サービス)を生産するあらゆる業務。
サービスざんぎょう【サービス残業】🔗⭐🔉
サービスざんぎょう【サービス残業】
労働者が会社に残業申請をしないで行う時間外労働を俗にいう語。時間外手当がつかない。
サービススタッフ【service staff】🔗⭐🔉
サービススタッフ【service staff】
人事・経理・総務など,組織の各部門に共通の専門的業務を行う間接部門のこと。
サービスステーション【service station】🔗⭐🔉
サービスステーション【service station】
(1)自動車の給油所。
(2)商品に関する相談やアフター-サービスをする出張所。
サービスセール🔗⭐🔉
サービスセール
〔(和) service+sale〕
商品に景品をつけたり値段を安くしたりして売り出しをすること。
サービスダウン🔗⭐🔉
サービスダウン
〔(和) service+down〕
テニスで,サービスをするプレーヤーがそのゲームを相手にとられてしまうこと。
サービスハウス【service house】🔗⭐🔉
サービスハウス【service house】
スウェーデンにおける高齢者・障害者・健常者の世帯が混在した集合住宅。集会所や食堂などを共有し,必要時には介護が受けられる。
新辞林 ページ 3123。