複数辞典一括検索+

サーフボード【surfboard】🔗🔉

サーフボード【surfboard】 サーフィン用の,細長い板。

サーフミュージック【surf music】🔗🔉

サーフミュージック【surf music】 サーフィンの乗りに合う軽快なロック。1960 年代初頭にブームとなった。

サープラス【surplus】🔗🔉

サープラス【surplus】 (1)余り。余剰。 (2)軍の放出品。「―-ルック」

サーブル【(フ) sabre】🔗🔉

サーブル【(フ) sabre】 (1)サーベル。 (2)フェンシングの種目の一。切ることが中心で,突きも併用できる。サーベル。

サーベイ【survey】🔗🔉

サーベイ【survey】 調査。探査。測量。

サーベイランス【surveillance】🔗🔉

サーベイランス【surveillance】 見張り。監視。監視制度。

サーベイリサーチ【survey research】🔗🔉

サーベイリサーチ【survey research】 マーケティング-リサーチの手法の一。訪問面接調査や郵送調査などの方法でデータや情報を実際に収集して行う市場調査のこと。

サーベル【(オランダ) sabel】🔗🔉

サーベル【(オランダ) sabel】 西洋風の長い刀。洋剣。洋刀。サーブル。

サーベルタイガー🔗🔉

サーベルタイガー 〔sabertoothed tiger〕⇒剣歯虎(けんしこ)

サーボ【servo】🔗🔉

サーボ【servo】 ⇒サーボ機構

サーボきこう【サーボ機構】🔗🔉

サーボきこう【サーボ機構】 自動制御の一。制御の対象の状態を測定し,基準値と比較して,自動的に修正制御する機構。

サーボブレーキ【servobrake】🔗🔉

サーボブレーキ【servobrake】 制動装置の一。ブレーキ-ペダルを踏んだ力を,油圧機構・空気圧機構などを経て,制動子に加減して伝えるもの。

サーボモーター【servomotor】🔗🔉

サーボモーター【servomotor】 サーボ機構の駆動装置。

サーマーンちょう【サーマーン朝】🔗🔉

サーマーンちょう【サーマーン朝】 〔Smn〕 中央アジアのイラン系イスラム王朝(874-999)。アッバース朝から分立。ボハラ・サマルカンドを中心に東部イランから中央アジアを領有したが,トルコ系のカラハン朝に滅ぼされた。

ざあますことば【ざあます言葉】🔗🔉

ざあますことば【ざあます言葉】 文末に「ざあます」という語をしきりに用いる言葉遣い。〔東京山の手の有閑婦人の上品ぶった言葉遣い〕

新辞林 ページ 3125