複数辞典一括検索+![]()
![]()
さいさうんどう【歳差運動】🔗⭐🔉
さいさうんどう【歳差運動】
(1)地球の歳差を生ずる運動。
(2)こまやジャイロ-コンパスなどの回転体の回転軸がその方向をゆっくりと変えてゆく運動。首振り運動。味噌すり運動。
さいさき【幸先】🔗⭐🔉
さいさき【幸先】
前知らせ。前兆。また,吉兆。「―がよい」
サイザル【sisal】🔗⭐🔉
サイザル【sisal】
リュウゼツラン科の多年草。熱帯・亜熱帯で栽培。花茎は 6m に及び,リュウゼツランに似た花をつける。葉の繊維は柔軟で耐水性があり,漁業・船舶用のロープとする。サイザルアサ。シザルアサ。
さいさん【採算】🔗⭐🔉
さいさん【採算】
事業や商売での収入と支出のつりあい。「―がとれる」
さいさん【再三】🔗⭐🔉
さいさん【再三】
(副)
二度も三度も。何度も。たびたび。「―の頼み」
ざいさん【財産】🔗⭐🔉
ざいさん【財産】
(1)個人や団体などのもつ土地・建物・物品・金銭・有価証券などの総称。資産。しんだい。「―家」
(2)〔法〕一定の目的の下に結合した,金銭的に価値があり,法律により保護または承認されているものの総体。物権・債権・無体財産権の類。
(3)その人にとって貴重な事柄。「この経験を―とする」
さいさんがい【採算買い】🔗⭐🔉
さいさんがい【採算買い】
単なる人気や材料に左右されず,利回りや株価収益率などを基準に株式を買うこと。現実買い。
ざいさんかんじょう【財産勘定】🔗⭐🔉
ざいさんかんじょう【財産勘定】
簿記で,財産に関する勘定。資産勘定と負債勘定とから成る。
ざいさんけい【財産刑】🔗⭐🔉
ざいさんけい【財産刑】
罰金・科料・没収など財産を徴収する刑罰。
ざいさんけん【財産権】🔗⭐🔉
ざいさんけん【財産権】
財産的価値を有する権利。身分権・人格権などと並ぶ私権の一。物権・債権および無体財産権などが主要なもの。
さいさんさいし【再三再四】🔗⭐🔉
さいさんさいし【再三再四】
(副)
「再三」を強めていう語。「―忠告する」
ざいさんぜい【財産税】🔗⭐🔉
ざいさんぜい【財産税】
財産・資本を所有している事実に課される租税。所有者の総財産に課税する一般財産税と,相続税・贈与税・固定資産税などの特別財産税に分かれる。
ざいさんそうぞく【財産相続】🔗⭐🔉
ざいさんそうぞく【財産相続】
財産上の地位の相続。この場合の財産には債務などの消極財産も含む。
ざいさんはん【財産犯】🔗⭐🔉
ざいさんはん【財産犯】
財物または財産上の利益を侵害する犯罪の総称。窃盗・詐欺・横領・背任・毀棄など。財産罪。
新辞林 ページ 3147。