複数辞典一括検索+

しつないそうしょく【室内装飾】🔗🔉

しつないそうしょく【室内装飾】 室内を材料の選択や組み合わせによって仕上げること。インテリア-デコレーション。→インテリア-デザイン

しつないソナタ【室内ソナタ】🔗🔉

しつないソナタ【室内ソナタ】 〔(イ) sonata da camera〕 バロック時代の器楽曲の一形態。教会ではなく,宮廷や王侯貴族の居室で演奏するための器楽曲。前奏曲を伴う舞曲組曲という形をコレルリが定型化。ソナタ-ダ-カメラ。→教会ソナタ

じつに【実に】🔗🔉

じつに【実に】 (副) 本当に。真実に。いつわりでなく。「―驚いた」

しつにん【失認】🔗🔉

しつにん【失認】 感覚器・末梢神経にも精神にも障害がないのに,対象を認知することができない状態。大脳皮質の障害により起こる。視覚失認・聴覚失認・触覚失認など。失認症。

しつねん【失念】🔗🔉

しつねん【失念】 うっかり忘れてしまうこと。「名前を―する」

じつねん【実年】🔗🔉

じつねん【実年】 (1)50〜60 歳代の年代。厚生省が 1985 年(昭和 60)に公募して決めた語。 (2)実際の年齢。実年齢。

しつねんかぶ【失念株】🔗🔉

しつねんかぶ【失念株】 株主が名義書き換えを忘れたため,新株や配当などを受けられなくなった株式。

じつねんろん【実念論】🔗🔉

じつねんろん【実念論】 〔realism〕⇒実在論(じつざいろん)

じつのところ【実の所】🔗🔉

じつのところ【実の所】 (副) 本当のところ。実は。「―自信がない」

じつは【実は】🔗🔉

じつは【実は】 (副) 実際は。実をいうと。ほんとうは。

ジッパー【zipper】🔗🔉

ジッパー【zipper】 ファスナーに同じ。もと商標名。

しっぱい【失敗】🔗🔉

しっぱい【失敗】 やりそこなうこと。しくじり。「―は成功の母」

じっぱひとからげ【十把一絡げ】🔗🔉

じっぱひとからげ【十把一絡げ】 いろいろなものを,雑然とひとまとめにすること。じゅっぱひとからげ。

じつばりき【実馬力】🔗🔉

じつばりき【実馬力】 原動機が出力する実際に使用できる馬力。

しつばん【湿板】🔗🔉

しつばん【湿板】 写真感光板の一。ガラス板にコロジオンの膜を作り,硝酸銀の溶液に浸して感光性を与えたもの。1851 年イギリスの F=S=アーチャーが発明。

新辞林 ページ 3588