複数辞典一括検索+

ジャンスキー【Karl Jansky】🔗🔉

ジャンスキー【Karl Jansky】 (1905-1950) アメリカの電波技術者。1932 年,銀河の中心方向から弱い電波が飛来することを発見。

ジャンセニスム【(フ) jansnisme】🔗🔉

ジャンセニスム【(フ) jansnisme】 オランダの神学者ヤンセンが 17 世紀の前半カトリック教会に提唱した革新的教説,および,その支持者によって推進された厳格主義の思想と,それに基づく教会改革の運動。1713 年教皇によって禁止された。ヤンセン派。

シャンゼリゼ【Champs-Elyses】🔗🔉

シャンゼリゼ【Champs-Elyses】 パリの大通りの名。コンコルド広場とド=ゴール(エトワール)広場とを結ぶ。高級商店街として有名。長さ 1880m。

ジャンそう【雀荘】🔗🔉

ジャンそう【雀荘】 席料を取って,麻雀(マージヤン)をやらせる店。

シャンソニエ【(フ) chansonnier】🔗🔉

シャンソニエ【(フ) chansonnier】 (1)自作の歌を歌う男性シャンソン歌手。 (2)歌や演奏を楽しみながら食事ができる店。

シャンソン【(フ) chanson】🔗🔉

シャンソン【(フ) chanson】 フランスの歌曲。本来フランス語による歌曲の総称であるが,日本では一般にフランスの現代大衆歌曲をさしていう。

ジャンたく【雀卓】🔗🔉

ジャンたく【雀卓】 麻雀(マージヤン)をするための正方形の卓。

ジャンダルム【(フ) gendarme】🔗🔉

ジャンダルム【(フ) gendarme】 主峰の前の山稜上にそそりたつ塔状の岩峰。

シャンタン【上湯】🔗🔉

シャンタン【上湯】 〔中国語〕 中国料理で,上等なスープのこと。

シャンタン【shantung】🔗🔉

シャンタン【shantung】 よこ糸に節糸を用いたつむぎ風の平織り絹布。

シャンツァイ【香菜】🔗🔉

シャンツァイ【香菜】 〔中国語〕⇒コエンドロ

シャンツェ【(ド) Schanze】🔗🔉

シャンツェ【(ド) Schanze】 スキーのジャンプ台。助走路・踏み切り台・着陸斜面からなる。

シャンテ【(フ) chanter】🔗🔉

シャンテ【(フ) chanter】 歌うこと。たたえること。

シャンデリア【chandelier】🔗🔉

シャンデリア【chandelier】 天井からつるす華やかに装飾した室内灯。

新辞林 ページ 3741