複数辞典一括検索+
スーパーストア【superstore】🔗⭐🔉
スーパーストア【superstore】
スーパーマーケット。スーパー。
スーパーソニック【supersonic】🔗⭐🔉
スーパーソニック【supersonic】
超音速。超音波。→ハイパー-ソニック
スーパーだいかいてん【スーパー大回転】🔗⭐🔉
スーパーだいかいてん【スーパー大回転】
アルペン-スキーの競技種目の一。大回転のなかの滑降の要素を強化して,コースを長くし,スピードを加えた。1988 年にオリンピック種目となる。スーパー G 。
スーパーチャージャー【supercharger】🔗⭐🔉
スーパーチャージャー【supercharger】
⇒過給機
スーパーていぼう【スーパー堤防】🔗⭐🔉
スーパーていぼう【スーパー堤防】
堤防の上部の幅を 50m から 100m と広くとって,水があふれたときの安全性を高めるとともに水辺を有効に利用できる高規格の堤防。
スーパードラッグストア【super-drugstore】🔗⭐🔉
スーパードラッグストア【super-drugstore】
薬,化粧品の他,菓子類,文房具なども販売する広い売り場をもったドラッグストア。
スーパートラム【super tram】🔗⭐🔉
スーパートラム【super tram】
高齢者や障害者が利用しやすいように,乗降口の床高を低くした高性能の路面電車。1980 年代末よりヨーロッパ各国の公共交通機関で導入され始めた。
スーパーノバ【supernova】🔗⭐🔉
スーパーノバ【supernova】
⇒超新星
スーパーハイウエー【superhighway】🔗⭐🔉
スーパーハイウエー【superhighway】
⇒情報(じようほう)スーパー-ハイウエー
スーパーバイザー【supervisor】🔗⭐🔉
スーパーバイザー【supervisor】
(1)管理者。監督者。
(2)システムの動作を監視するソフトウエア。一般にオペレーティング-システムをさす。
(3)福祉事務所において,カウンセラーやソーシャル-ワーカーなどの現業員の指導・監督を行う者。査察指導員。
スーパービジョン【supervision】🔗⭐🔉
スーパービジョン【supervision】
精神医学やソーシャル-ワークなどにおいて,熟練した指導者(スーパーバイザー)が,事例の担当者であるソーシャル-ワーカーなどに,示唆や助言を与えながら行う教育のこと。
スーパーファンドほう【スーパーファンド法】🔗⭐🔉
スーパーファンドほう【スーパーファンド法】
〔Superfund〕
アメリカ合衆国で 1980 年に制定された包括的環境補償責任法の通称。86 年に改正されて「スーパーファンド修正再授権法」となった。汚染土壌の浄化と補償に関して事業者の責任を定める。
新辞林 ページ 4251。