複数辞典一括検索+![]()
![]()
す・む【住む】🔗⭐🔉
す・む【住む】
(動五)
居るところをきめて,そこで生活する。「町に―・む」
住めば都(みやこ)🔗⭐🔉
住めば都(みやこ)
どんな所でも住み慣れればそこが最も住みよく思われるものだ。
す・む【済む】🔗⭐🔉
す・む【済む】
(動五)
(1)物事が終わる。「仕事が早く―・む」
(2)事態が解決する。「大事に至らずに―・んだ」
(3)用が足りる。「電話で話が―・む」
(4)気持ちがおさまる。「気が―・む」
(5)他人に対して申し訳がたつ。「謝って―・むことではない」→すみません
す・む【棲む】🔗⭐🔉
す・む【棲む】
(動五)
動物が巣を作って生活する。「森に―・むキツネ」
す・む【澄む・清む】🔗⭐🔉
す・む【澄む・清む】
(動五)
(1)曇りや濁りがなくなって,透き通ってみえる。「水が―・む」
(2)まじりけがなくなる。「―・んだ色」
(3)音がさえる。「―・んだ笛の音」
(4)清音で発音する。⇔にごる
スムージング【smoothing】🔗⭐🔉
スムージング【smoothing】
コンピューターが表示,あるいは印字する二点間を補完して滑らかな輪郭を得る技術。
スムージングオペレーション【smoothing operation】🔗⭐🔉
スムージングオペレーション【smoothing operation】
為替相場の乱高下を防ぐため中央銀行が市場に介入すること。→ダーティー-フロート
スムーズ【smooth】🔗⭐🔉
スムーズ【smooth】
[1](形動)
〔「スムース」とも〕
物事がすらすらとなめらかに進むさま。円滑。
[2]硬式テニスのラケットの,一方の面。⇔ラフ
スメクチックえきしょう【スメクチック液晶】🔗⭐🔉
スメクチックえきしょう【スメクチック液晶】
〔smectic liquid crystal〕
細長い分子が長軸の方向をそろえて配列し,何層にも積み重なった構造の液晶。
スメタナ【Bed
ich Smetana】🔗⭐🔉
スメタナ【Bed
ich Smetana】
(1824-1884) チェコの作曲家。ボヘミア国民楽派の祖。代表作はオペラ「売られた花嫁」,交響詩「わが祖国」など。
ich Smetana】
(1824-1884) チェコの作曲家。ボヘミア国民楽派の祖。代表作はオペラ「売られた花嫁」,交響詩「わが祖国」など。
新辞林 ページ 4371。