複数辞典一括検索+![]()
![]()
せがわ【背革】🔗⭐🔉
せがわ【背革】
洋装本の表紙の背にはる革。また,その革を用いた本。
せがわきくのじょう【瀬川菊之丞】🔗⭐🔉
せがわきくのじょう【瀬川菊之丞】
歌舞伎俳優。屋号,浜村屋。俳名,路考。
(1)(初世)(1693-1749) 京坂の出身。江戸に出て舞踊劇で成功し三都随一の女方といわれた。芸談に「女形秘伝」がある。
(2)(2 世)(1741-1773) 初世の養子。宝暦・安永年間の若女方。王子路考。
(3)(3 世)(1751-1810) 2 世の養子。天明・寛政期の名女方。所作事にも優れた。仙女路考。
せがわきよこ【瀬川清子】🔗⭐🔉
せがわきよこ【瀬川清子】
(1895-1984) 民俗学者。秋田県生まれ。東洋大卒。女性の暮らしと文化を研究,著「女の民俗誌」「海女記」など。
せがわじょこう【瀬川如皐】🔗⭐🔉
せがわじょこう【瀬川如皐】
(3 世)(1806-1881) 江戸末期の歌舞伎脚本作者。江戸の人。5 世鶴屋南北(なんぽく)の門人。世話物を得意とした。代表作「与話情浮名横櫛」「東山桜荘子」
セカンダリー【secondary】🔗⭐🔉
セカンダリー【secondary】
(形動)
二次的。第二。補助的なこと。
セガンチーニ【Giovanni Segantini】🔗⭐🔉
セガンチーニ【Giovanni Segantini】
(1858-1899) イタリアの画家。点描写を用いてアルプスを中心とした山岳風景を描く。晩年は象徴主義的な作品を主とした。
セカント【secant】🔗⭐🔉
セカント【secant】
三角関数の一。コサインの逆数。正割。記号 sec
セカンド【second】🔗⭐🔉
セカンド【second】
(1)第 2。2 番目の。
(2)野球で,二塁。また,二塁手。
(3)自動車の変速装置の第二速。セカンド-ギア。
セカンドウインド【second wind】🔗⭐🔉
セカンドウインド【second wind】
マラソンなどで,酸素の需要量と供給量のバランスがとれた状態。快適にランニングなどを継続することができる。第二呼吸。
セカンドカー🔗⭐🔉
セカンドカー
〔(和) second+car〕
2 台目に保有する自動車。
セカンドソース【second source】🔗⭐🔉
セカンドソース【second source】
あるメーカーが開発した機器と同じ性能を持つ別のメーカーの機器で,開発企業の許諾を得ているもの。
新辞林 ページ 4492。