複数辞典一括検索+![]()
![]()
センセーション【sensation】🔗⭐🔉
センセーション【sensation】
世の中をあっといわせる事柄や事件。
せんせき【船籍】🔗⭐🔉
せんせき【船籍】
船舶原簿に登録された船舶の籍。「―港」
せんせき【戦跡】🔗⭐🔉
せんせき【戦跡】
戦闘の行われたあと。
せんせき【戦績】🔗⭐🔉
せんせき【戦績】
戦闘や試合の成績。
せんせき【泉石】🔗⭐🔉
せんせき【泉石】
泉水と庭石。庭園。
せんせき【煽石】🔗⭐🔉
せんせき【煽石】
火成岩の熱により変質し,コークス化した石炭。
せんせきひょう【船籍票】🔗⭐🔉
せんせきひょう【船籍票】
総トン数 20 トン未満の小型船舶の種類・船名・船籍港・所有者などを記載した証書。
ぜんせつ【前説】🔗⭐🔉
ぜんせつ【前説】
(1)前に述べた説。
(2)本題に入る前の説明。まえ説。
ぜんぜつぼいん【前舌母音】🔗⭐🔉
ぜんぜつぼいん【前舌母音】
⇒まえじたぼいん(前舌母音)
せんせん【先占】🔗⭐🔉
せんせん【先占】
(1)人よりも先に占有すること。
(2)「先占取得」の略。
せんせん【先先】🔗⭐🔉
せんせん【先先】
前の前。前前。「―月」
せんせん【宣戦】🔗⭐🔉
せんせん【宣戦】
戦争開始の意思を表明すること。「―不告」
せんせん【戦線】🔗⭐🔉
せんせん【戦線】
(1)戦いの最前線。
(2)政治運動や社会運動の闘争の行われる場。「統一―を組む」
せんせん【銭選】🔗⭐🔉
せんせん【銭選】
中国,宋末・元初の画家。字(あざな)は舜挙。号は玉潭。人物・山水・花鳥を装飾的画風で描く。
せんせん【戦戦】🔗⭐🔉
せんせん【戦戦】
(ト/タル)
恐れおののくさま。恐れつつしむさま。
せんせん【潺潺】🔗⭐🔉
せんせん【潺潺】
(ト/タル)
水がさらさらと流れるさま。
せんせん【繊繊】🔗⭐🔉
せんせん【繊繊】
(ト/タル)
ほっそりとしているさま。かぼそいさま。
せんぜん【戦前】🔗⭐🔉
せんぜん【戦前】
戦争の始まる前。特に,第二次大戦以前をいう。
ぜんせん【全線】🔗⭐🔉
ぜんせん【全線】
(1)鉄道・バスなどの路線のすべて。「―不通」
(2)戦線の全体。
ぜんせん【前線】🔗⭐🔉
ぜんせん【前線】
(1)最も敵陣に近い戦線。第一線。「―基地」
(2)異なった気団の境界面が地表と交わってできる線。数十 km から数百 km の幅をもって長く伸びる。温暖前線・寒冷前線,北極前線・寒帯前線などの種類がある。
新辞林 ページ 4614。