複数辞典一括検索+![]()
![]()
たいほじょう【逮捕状】🔗⭐🔉
たいほじょう【逮捕状】
裁判官が被疑者の逮捕を捜査機関に許可する旨を記載した令状。
だいほっさ【大発作】🔗⭐🔉
だいほっさ【大発作】
癲癇(てんかん)の代表的症状の一。突然意識を失って倒れ全身の筋肉が強直する強直痙攣(けいれん)の後,筋肉の収縮・弛緩を反復する間代痙攣に移行する。強直間代発作。→小発作
タイポロジー【typology】🔗⭐🔉
タイポロジー【typology】
⇒類型論
たいほん【大本】🔗⭐🔉
たいほん【大本】
物事の一番のもとになること。根本。おおもと。「政治の―」
だいほん【台本】🔗⭐🔉
だいほん【台本】
脚本。
だいほんえい【大本営】🔗⭐🔉
だいほんえい【大本営】
戦時の天皇直属の最高統帥機関。
だいほんざん【大本山】🔗⭐🔉
だいほんざん【大本山】
(1)仏教の一宗派で最高位の寺院として,所属の末寺を統轄する寺。
(2)総本山の下にあって所属の末寺を統轄する寺。
たいま【大麻】🔗⭐🔉
たいま【大麻】
(1)麻薬の一種。アサの葉や花穂を乾燥したもの。また,その樹脂。日本では大麻取締法により栽培や所持・譲渡が規制されている。マリファナ。ハッシッシ。
(2)植物アサの漢名。
(3)伊勢神宮で頒布される神符。
たいま【当麻・當麻】🔗⭐🔉
たいま【当麻・當麻】
奈良県北葛城郡の町。上代,難波と明日香(飛鳥)を結ぶ竹内街道沿いの要地。相撲の始祖当麻蹴速(けはや)の塚や当麻寺がある。
タイマー【timer】🔗⭐🔉
タイマー【timer】
(1)時間記録係。計時員。
(2)ストップ-ウオッチ。
(3)タイム-スイッチ。
(4)セルフ-タイマー。
たいまい【大枚】🔗⭐🔉
たいまい【大枚】
多額の金。「―10 万円をはたく」
たいまい【玳瑁・
瑁】🔗⭐🔉
たいまい【玳瑁・
瑁】
海産のカメ。甲長 90cm ほど。背甲は鼈甲(べつこう)色で,高級細工物の材料とするが,ワシントン条約で商取引が禁止されている。
瑁】
海産のカメ。甲長 90cm ほど。背甲は鼈甲(べつこう)色で,高級細工物の材料とするが,ワシントン条約で商取引が禁止されている。
たいまく【胎膜】🔗⭐🔉
たいまく【胎膜】
胎児を包んでいる膜の総称。胎児付属膜。胚膜。
新辞林 ページ 4888。