複数辞典一括検索+

タランチュラ【tarantula】🔗🔉

タランチュラ【tarantula】 (1)南ヨーロッパにすむコモリグモ。毒腺をもつが,毒性は弱い。 (2)南アメリカなどにすむトリクイグモ科の大形のクモ。

タランティーノ【Quentin Tarantino】🔗🔉

タランティーノ【Quentin Tarantino】 (1963- ) アメリカの映画監督・俳優・脚本家。「レザボア-ドッグス」「パルプ-フィクション」など,テンポのよい過剰なアクション描写に秀でる。

タランテラ【(イ) tarantella】🔗🔉

タランテラ【(イ) tarantella】 南イタリアの町タラント起源の 8 分の 6 拍子の活発な舞踏曲。また,その舞踏。

タラント🔗🔉

タラント 〔(ギ) talanton〕 古代ギリシャ・ヘブライなどの重量単位および貨幣単位。

タラント【Taranto】🔗🔉

タラント【Taranto】 イタリア南部,イオニア海に臨む港湾都市。鉄鋼業が発達。付近はカキの養殖で有名。

ダランベール【Jean Le Rond d'Alembert】🔗🔉

ダランベール【Jean Le Rond d'Alembert】 (1717-1783) フランスの数学者・物理学者・哲学者。微積分学や流体力学に研究を残し,ディドロとともに「百科全書」を編集,自らは数学の項目を執筆。哲学的には不可知論の立場をとった。

ダランベールのげんり【ダランベールの原理】🔗🔉

ダランベールのげんり【ダランベールの原理】 慣性力を用いることにより動力学の問題が静力学での力の釣り合いの問題に帰着できるという原理。

ダランベールのパラドクス🔗🔉

ダランベールのパラドクス 完全流体の理論では静止流体の中を等速直線運動する物体には抵抗力が働かないという逆理。日常の経験と反するのでパラドクスと呼ばれる。

ダリ【Salvador Dali】🔗🔉

ダリ【Salvador Dali】 (1904-1989) スペインの画家。意識下の幻覚や欲望を客観的写実的に捉えた独特の奇想天外な世界を表現し,超現実主義運動に一時期を画した。

ダリア【dahlia】🔗🔉

ダリア【dahlia】 キク科の多年草。メキシコ原産。高さ 1〜2m。夏から秋にかけ,大きな頭花をつける。花の色は紅・白・黄・紫など。天竺牡丹。ダリヤ。

タリアテッレ【(イ) tagliatelle】🔗🔉

タリアテッレ【(イ) tagliatelle】 日本のきしめんによく似た帯状の手打ちパスタの総称。

新辞林 ページ 5049