複数辞典一括検索+![]()
![]()
チャング🔗⭐🔉
チャング
〔朝鮮語。チャンゴ「杖鼓」に由来〕
朝鮮半島の打楽器で,大型の細腰鼓(さいようこ)。左右の鉢の大きさが異なり,左は左手指で,右は細いばちで打つ。チャンゴ。
チャンゴ【杖鼓・長鼓】🔗⭐🔉
チャンゴ【杖鼓・長鼓】
〔朝鮮語〕⇒杖鼓(じようこ)
ちゃんこなべ【ちゃんこ鍋】🔗⭐🔉
ちゃんこなべ【ちゃんこ鍋】
相撲社会独特の鍋料理。種々の材料をちり鍋風または寄せ鍋風に仕立てる。ちゃんこ。ちゃんこ料理。
チャンス【chance】🔗⭐🔉
チャンス【chance】
機会。あることをするのに絶好の時期。好機。「―を逃す」
チャンスメーカー🔗⭐🔉
チャンスメーカー
〔(和) chance+maker〕
スポーツなどで,得点を挙げる機会をつくる選手。
ちゃんちゃらおかし・い🔗⭐🔉
ちゃんちゃらおかし・い
(形)
まったく滑稽だ。笑止千万だ。
ちゃんちゃんこ🔗⭐🔉
ちゃんちゃんこ
袖なしの羽織。多くは綿を入れたもの。ちゃんちゃん。
チャンちょう【陳朝】🔗⭐🔉
チャンちょう【陳朝】
ベトナムの王朝(1225-1400)。陳守度が礎を築いた。中央集権制度を強化し,13 世紀には 3 度モンゴル軍の侵入を撃退した。
チャンチン【香椿】🔗⭐🔉
チャンチン【香椿】
〔中国語〕
センダン科の落葉高木。庭木や街路樹とされる。茎・葉・花に臭気がある。材は堅く,家具や器具用。
ちゃんと🔗⭐🔉
ちゃんと
(副)
(1)正確に。「―覚える」
(2)しっかりしている。「―した仕事」
チャンドラー【Chandler】🔗⭐🔉
チャンドラー【Chandler】
(1)〔Alfred Dupont C. ,Jr.〕
(1918- ) アメリカの経営史学者。組織はつねに企業が採用する全社的戦略の重要な一部を構成しているとした。著「戦略と構造」
(2)〔Raymond C.〕
(1888-1959) アメリカの推理作家。フィリップ=マーロウを主人公とするハード-ボイルド推理小説で知られる。作「大いなる眠り」「さらばいとしき人よ」「長いお別れ」など。
(3)〔Seth Carlo C.〕
(1846-1913) アメリカの天文学者。変光星表を作成。地球の緯度変化とその周期(チャンドラー周期)を発見した。
チャンドラグプタ【Chandragupta】🔗⭐🔉
チャンドラグプタ【Chandragupta】
(1)古代インドのマウリヤ朝の創始者(在位前,317 頃-前 293 頃)。マガダ国を根拠に北インドを統一し,インドに最初の統一帝国を築いた。生没年未詳。
(2)(1 世)インド,グプタ朝の創始者(在位,320-335 頃)。ガンジス川中流域を領有,グプタ朝の基礎を築いた。生没年未詳。
(3)(2 世)インド,グプタ朝第 3 代の王(在位,376 頃-415 頃)。西部インドに版図を広げ,グプタ朝の最盛期を現出した。生没年未詳。
新辞林 ページ 5190。