複数辞典一括検索+

チャンブレン【Basil Hall Chamberlain】🔗🔉

チャンブレン【Basil Hall Chamberlain】 チェンバレン(2)の,仮名文字の自署による呼び名。

ちゃんぽん🔗🔉

ちゃんぽん (1)別種のものを混ぜること。「―に飲む」 (2)長崎料理の一種。肉・野菜・麺(めん)などを一緒に煮たもの。

チャンミョン【張勉】🔗🔉

チャンミョン【張勉】 (1899-1966) 韓国の政治家。1955 年民主党結成に参加し,60 年の四月革命で李承晩政権が倒れた後,国務総理に就任した。61 年朴正熙のクーデターで失脚。ちょうべん。

ちゆ【治癒】🔗🔉

ちゆ【治癒】 病気・けがが治ること。

チュー【九】🔗🔉

チュー【九】 〔中国語〕 ここのつ。九(く)。

ちゅう【中】🔗🔉

ちゅう【中】 (1)まんなか。なみ。 (2)片寄らないこと。「―を取る」 (3)「中学校」の略。「付属―」 (4)「中国」の略。「日―」 (5)その中。「空気―」「今週―」 (6)さいちゅう。「食事―」 (7)命中すること。「百発百―」

ちゅう【宙】🔗🔉

ちゅう【宙】 (1)大空。また,空中。「―に舞う」 (2)そらで覚えていること。「―で言う」

━に浮く🔗🔉

━に浮く (1)空中に浮かぶ。 (2)未解決のままで放っておかれる。「計画が―・く」

ちゅう【注・註】🔗🔉

ちゅう【注・註】 本文中の語句や事項についての補足や説明。「―をつける」

ちゅう【紂】🔗🔉

ちゅう【紂】 中国,殷(いん)王朝最後の王。名は辛(しん)・受。紂は諡(おくりな)。夏の桀王(けつおう)とともに暴虐非道な帝王の代表とされる。周の武王に討たれた。殷紂。紂王。

ちゆう【知友】🔗🔉

ちゆう【知友】 気心の知れた友達。

ちゆう【知勇・智勇】🔗🔉

ちゆう【知勇・智勇】 知恵と勇気。

ちゅうあい【忠愛】🔗🔉

ちゅうあい【忠愛】 忠実で仁愛のあること。

ちゅうあいてんのう【仲哀天皇】🔗🔉

ちゅうあいてんのう【仲哀天皇】 記紀の所伝で,第 14 代天皇。足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)の漢風諡号(しごう)。日本武尊(やまとたけるのみこと)の第 2 王子。皇后は気長足姫(おきながたらしひめ)(神功(じんぐう)皇后)。熊襲(くまそ)征討におもむき筑前橿日宮(かしひのみや)で没したという。

新辞林 ページ 5192