複数辞典一括検索+![]()
![]()
つとめあ・げる【勤め上げる】🔗⭐🔉
つとめあ・げる【勤め上げる】
(動下一)
(1)職務をやりとげて任期をおえる。
(2)奉公の年季を済ます。
つとめぐち【勤め口】🔗⭐🔉
つとめぐち【勤め口】
勤め先。「―をさがす」
つとめさき【勤め先】🔗⭐🔉
つとめさき【勤め先】
勤務先。
つとめて【努めて・勉めて】🔗⭐🔉
つとめて【努めて・勉めて】
(副)
努力して。できるだけ。「―平静を装う」
つとめにん【勤め人】🔗⭐🔉
つとめにん【勤め人】
官公庁・会社などに勤めている人。サラリー-マン。
つとめむき【勤め向き】🔗⭐🔉
つとめむき【勤め向き】
(1)勤めの様子。勤務上のこと。「―の話」
(2)勤め先。
つと・める【努める】🔗⭐🔉
つと・める【努める】
(動下一)
努力する。「実現に―・める」→つとめて
つと・める【務める】🔗⭐🔉
つと・める【務める】
(動下一)
役目にあたる。また,芝居などの役を演じる。「案内役を―・める」「弁慶の役を―・める」
つと・める【勤める】🔗⭐🔉
つと・める【勤める】
(動下一)
(1)会社・商店・団体に雇われて,そこで働く。勤務する。
(2)仏道にはげむ。
つな【綱】🔗⭐🔉
つな【綱】
(1)植物の繊維,または針金などを長く撚(よ)り合わせたもの。索。ロープ。
(2)よりすがって頼みとするもの。「命の―」「頼みの―」
(3)横綱。「―を張る」
つな【津名】🔗⭐🔉
つな【津名】
兵庫県南部,津名郡の町。淡路島東岸に位置。
ツナ【tuna】🔗⭐🔉
ツナ【tuna】
マグロ。マグロの缶詰。
つながり【繋がり】🔗⭐🔉
つながり【繋がり】
(1)関係。関連。
(2)血縁関係。きずな。
つなが・る【繋がる】🔗⭐🔉
つなが・る【繋がる】
(動五)
(1)離れているものが一続きのものになる。
(2)つらなる。「自動車が―・ってくる」
(3)結びつく。「敗北に―・る失策」
(4)血縁関係がある。「血の―・った人」
新辞林 ページ 5368。