複数辞典一括検索+

デッドコピー【dead copy】🔗🔉

デッドコピー【dead copy】 完璧な模造品。特に,企業が新製品を開発する際,他社製品を模造し,生産上の問題点・改良点を探ること。

デットサービスレシオ【debt service ratio】🔗🔉

デットサービスレシオ【debt service ratio】 債務返済比率。国家の対外債務支払能力を示す指標で,分子に年間の対外債務元利支払額,分母に年間の財・サービス輸出額を使って算出される。カントリー-リスクの指標の一つ。DSR 。

デッドストック【dead stock】🔗🔉

デッドストック【dead stock】 (資産価値のない)売れ残り品。不良在庫。

デッドスペース【dead space】🔗🔉

デッドスペース【dead space】 (1)有効に使えないむだな空間・場所。 (2)死角。死界。

デッドヒート【dead heat】🔗🔉

デッドヒート【dead heat】 (1)競走で,2 者以上がほとんど同時にゴールインすること。 (2)激しいせりあい。

デットフォーネイチャースワップ【debt for nature swap】🔗🔉

デットフォーネイチャースワップ【debt for nature swap】 ⇒環境スワップ

デッドポイント【dead point】🔗🔉

デッドポイント【dead point】 激しい運動中に酸素の需要と供給のバランスが最悪の状態になる時期。死点。

デッドボール🔗🔉

デッドボール 〔(和) dead+ball〕 (1)野球で,投手の投球が,打者の体や着衣に触れること。打者は一塁へ進むことができる。死球。 (2)ドッジ-ボールの別名。

デッドボールライン【dead-ball line】🔗🔉

デッドボールライン【dead-ball line】 ラグビーで,ゴール-ライン後方 25 ヤード以内に,ゴール-ラインに平行に引かれた線。

デッドライン【deadline】🔗🔉

デッドライン【deadline】 (1)侵してはならない限界。死線。 (2)新聞・雑誌などの記事・原稿の締め切り時間。

てっとりばや・い【手っ取り早い】🔗🔉

てっとりばや・い【手っ取り早い】 (形) (1)手間がかからない。「―・い方法」 (2)やり方がすばやい。「―・く片づける」

デッドリフト【dead lift】🔗🔉

デッドリフト【dead lift】 パワー-リフティングの種目の一。床上のバーベルを両手で腰まで持ち上げて直立する。

新辞林 ページ 5507