複数辞典一括検索+![]()
![]()
テニエス【Ferdinand T
nnies】🔗⭐🔉
テニエス【Ferdinand T
nnies】
⇒テンニース
nnies】
⇒テンニース
テニス【tennis】🔗⭐🔉
テニス【tennis】
球技の一。ネットを境にして相対し,ラケットを用いて所定の区画内にボールを打ち合って得点を競う競技。庭球。
テニスコート【tennis court】🔗⭐🔉
テニスコート【tennis court】
テニスの競技場。庭球場。
テニスコートのちかい【テニスコートの誓い】🔗⭐🔉
テニスコートのちかい【テニスコートの誓い】
1789 年 6 月 20 日,国民議会を結成した第三身分が,ルイ 16 世の議場閉鎖により球技場で集会を開き,憲法制定までは解散しないと約束した誓い。フランス革命の導火線となった。
テニスひじ【テニス肘】🔗⭐🔉
テニスひじ【テニス肘】
肘の外側の骨に付着する伸展筋を中心とした炎症。肘(ちゆう)関節に疼痛が起きる。テニス愛好者だけでなく,30〜40 代の女性にも多い。テニス-エルボー。
テニソン【Alfred Tennyson】🔗⭐🔉
テニソン【Alfred Tennyson】
(1809-1892) イギリスのビクトリア朝を代表する桂冠詩人。詩風は美しい韻律と抒情性に富む。作「イン-メモリアム」「国王牧歌」「イノック=アーデン」など。
デニッシュ【Danish】🔗⭐🔉
デニッシュ【Danish】
(1)他の外来語の上に付いて,「デンマークの」「デンマーク人(語)の」「デンマーク式の」の意を表す。
(2)デニッシュ-ペストリーに同じ。
デニッシュペストリー【Danish pastry】🔗⭐🔉
デニッシュペストリー【Danish pastry】
菓子パンの一種。油脂の多いパイ状の生地に干しブドウや果物の細片を詰めたもの。
デニム【denim】🔗⭐🔉
デニム【denim】
綾織りまたは繻子(しゆす)織りにした先染めの厚地綿織物。
てにもつ【手荷物】🔗⭐🔉
てにもつ【手荷物】
(1)手で持ち運ぶ荷物。
(2)旅客が手回り品として持ち運ぶ荷物。
てにをは【弖爾乎波・天爾遠波】🔗⭐🔉
てにをは【弖爾乎波・天爾遠波】
(1)助詞のこと。
(2)助詞・助動詞の用法。言葉づかい。「―が合わない」
テヌート【(イ) tenuto】🔗⭐🔉
テヌート【(イ) tenuto】
演奏記号の一。音符の表す長さを充分に保って演奏すべきことを示すもの。音符の上に横棒を付して示す。
新辞林 ページ 5514。