複数辞典一括検索+
とっけんかいきゅう【特権階級】🔗⭐🔉
とっけんかいきゅう【特権階級】
社会において,一般の人のもてない政治的・経済的な支配権や優先権など,特別な権利をもっている人々。
とっこ【独鈷】🔗⭐🔉
とっこ【独鈷】
〔「どっこ」とも〕
密教の仏具の一。中央に握り部分があり,両端がとがった杵形(きねがた)の仏具。独鈷杵(とつこしよ)。
どっこいどっこい🔗⭐🔉
どっこいどっこい
(形動)
同じくらいで優劣がつけにくいさま。「実力は―だ」
とっこう【特攻】🔗⭐🔉
とっこう【特攻】
「特別攻撃」の略。
とっこう【徳行】🔗⭐🔉
とっこう【徳行】
道徳にかなった行為。
とっこう【篤行】🔗⭐🔉
とっこう【篤行】
人情のあついおこない。
とっこう【篤厚】🔗⭐🔉
とっこう【篤厚】
人情があつく誠実なこと。
とつごう【突合】🔗⭐🔉
とつごう【突合】
突き合わせて調べること。「帳簿を―する」「資料の―」
どっこう【独行】🔗⭐🔉
どっこう【独行】
(1)ひとりで行くこと。
(2)独力で行うこと。
どっこうせん【独航船】🔗⭐🔉
どっこうせん【独航船】
母船会社と契約を結んで漁獲を行い,とったものを母船に売り渡す小型の船。
とっこうたい【特攻隊】🔗⭐🔉
とっこうたい【特攻隊】
〔「特別攻撃隊」の略〕
第二次大戦中,爆弾を積んだ飛行機などで敵艦に体当たり攻撃を行うために編成した部隊につけた名。
とっこうやく【特効薬】🔗⭐🔉
とっこうやく【特効薬】
ある病気に対して特別に著しい効果を発揮する薬。肺炎に対するペニシリンなど。
とっさ【咄嗟】🔗⭐🔉
とっさ【咄嗟】
きわめて短い時間。「―の出来事」「―に身をかわす」
とっさき【突先】🔗⭐🔉
とっさき【突先】
とがった先端。
ドッジボール【dodge ball】🔗⭐🔉
ドッジボール【dodge ball】
球技の一。二組みに分かれてコートに入り,一つの大形のボールを投げあい,ボールをより多く相手に当てた方を勝ちとする。ドッチ-ボール。デッド-ボール。
とつしゅうごう【凸集合】🔗⭐🔉
とつしゅうごう【凸集合】
〔数〕平面または空間内の点の集合Mにおいて,Mの任意の二点を結ぶ線分がMに含まれるとき,Mを凸集合という。
とっしゅつ【突出】🔗⭐🔉
とっしゅつ【突出】
(1)突き出ること。
(2)突き破って出ること。
(3)他より図抜けること。「防衛費が―する」
新辞林 ページ 5785。