複数辞典一括検索+

なだ・れる【傾れる】🔗🔉

なだ・れる【傾れる】 (動下一) ななめにかたむく。「海に向かって―・れる丘陵」

ナチ【(ド) Nazi】🔗🔉

ナチ【(ド) Nazi】 ⇒ナチス

なちかつうら【那智勝浦】🔗🔉

なちかつうら【那智勝浦】 和歌山県南東部の町。北西部に那智山がある。熊野灘に臨む勝浦地区は温泉地。

なちぐろ【那智黒】🔗🔉

なちぐろ【那智黒】 (1)三重県熊野市神川町から産出する黒色で緻密,堅硬な珪質粘板岩。庭石・碁石・硯(すずり)石などとする。 (2)三重県御浜町の海岸で採取される薄い円礫。最良質の敷き砂利として有名。那智石。

なちさん【那智山】🔗🔉

なちさん【那智山】 和歌山県那智勝浦町北東部,那智川上流の山地。烏帽子山・光ヶ峰・妙法山などを含む。熊野那智大社・青岸渡(せいがんと)寺・那智の滝がある。

ナチス【(ド) Nazis】🔗🔉

ナチス【(ド) Nazis】 〔(ド) Nationalsozialistische Deutsche Arbeiterpartei(国家社会主義ドイツ労働者党)の通称。ナチ Nazi の複数形〕 第一次大戦後,ヒトラーを党首としてドイツに擡頭(たいとう)したファシズム政党。1919 年結成。33 年政権を掌握,第二次大戦を起こしたが敗れ,45 年崩壊。ナチ。

ナチズム【Nazism】🔗🔉

ナチズム【Nazism】 ナチスの主義および政策。反民主主義・反自由主義・全体主義,アーリア人種の優越を主張する。

なちのたき【那智滝】🔗🔉

なちのたき【那智滝】 和歌山県那智勝浦町,那智川上流にある滝。四十八滝と称される多くの滝があり,そのうちの一滝は,落差約 133m で,飛滝神社の神体。

ナチュラリスト【naturalist】🔗🔉

ナチュラリスト【naturalist】 (1)自然主義を奉ずる人。自然主義者。 (2)動植物などの自然を愛好する人。また,その研究をする人。自然愛好家。

ナチュラリズム【naturalism】🔗🔉

ナチュラリズム【naturalism】 ⇒自然主義

ナチュラル【natural】🔗🔉

ナチュラル【natural】 [1]〔音〕本位記号(ほんいきごう)。 [2](形動) 自然なさま。天然のさま。「―な色」

ナチュラルウオーター【natural water】🔗🔉

ナチュラルウオーター【natural water】 特定水源より採水された地下水を原水とする飲用水。

新辞林 ページ 5968