複数辞典一括検索+

バッファー【buffer】🔗🔉

バッファー【buffer】 緩衝装置。

バッファーきおくそうち【バッファー記憶装置】🔗🔉

バッファーきおくそうち【バッファー記憶装置】 データ処理システムの構成要素間のデータの流れの速度の違いや,動作時刻の違いを補正するための記憶装置。コンピューターの内部記憶装置と入出力装置間などに用いる。緩衝記憶装置。

バッファーストック【buffer stock】🔗🔉

バッファーストック【buffer stock】 緩衝在庫。収穫量により大きく変動する農作物などの一次産品価格の安定のために設けられる在庫。

バッファロー【buffalo】🔗🔉

バッファロー【buffalo】 アメリカ-バイソンのこと。→バイソン

バッファロー【Buffalo】🔗🔉

バッファロー【Buffalo】 アメリカ合衆国,ニューヨーク州エリー湖東岸にある港湾都市。製鉄・自動車・航空機などの工業が発達。ナイアガラの滝への入り口。

バッフィー【baffy】🔗🔉

バッフィー【baffy】 ゴルフ-クラブの,ウッドの 4 番。

バッフィンとう【バッフィン島】🔗🔉

バッフィンとう【バッフィン島】 〔Baffin〕 カナダ北東部,ノースウエスト準州に属する同国最大の島。主な住民はイヌイット(エスキモー)。中心都市フロビッシャーベイ。旧称,バッフィンランド。

パップざい【パップ剤】🔗🔉

パップざい【パップ剤】 〔(オランダ) pap〕 医薬品の粉末と精油成分を含む,湿布に用いる泥状の外用剤。カオリン-パップが多く用いられる。→成形パップ剤

はつぶたい【初舞台】🔗🔉

はつぶたい【初舞台】 (1)役者などが初めて舞台に上がり,観衆の前で演技などをすること。「―を踏む」 (2)自分の存在を初めて広く知らせるような,晴れの場。

はつふどう【初不動】🔗🔉

はつふどう【初不動】 その年最初の不動の縁日(1 月 28 日)。

ハッブル【Edwin Powell Hubble】🔗🔉

ハッブル【Edwin Powell Hubble】 (1889-1953) アメリカの天文学者。変光星の周期-光度関係を用いて銀河の距離を測定し,ハッブルの法則を発見。また,ハッブル系列と呼ばれる星雲の分類法を創始。

ハッブルうちゅうぼうえんきょう【ハッブル宇宙望遠鏡】🔗🔉

ハッブルうちゅうぼうえんきょう【ハッブル宇宙望遠鏡】 1990 年にスペース-シャトルから打ち出され,地球周回軌道を回っている口径 2.4m の反射望遠鏡。地球大気の影響なしに観測できるため,分解能が高い。

新辞林 ページ 6467